西宮貯金銀行
ウィキペディアから
株式会社西宮貯金銀行[1](にしのみやちょきんぎんこう)は、かつて兵庫県武庫郡西宮町(現西宮市)に存在した銀行。後身の武庫銀行についても述べる。
概要
1896年(明治29年)、設立[2]。本店は西宮浜久保町[3]。郡内本庄村の内青木、精道村の内芦屋に支店を有した[3]。資本金は3万円[2][3][4]。
1921年(大正10年)10月7日、「武庫銀行」に改称[5]。資本金は50万円[6][7]。芦屋支店、本庄支店などがあった[6]。1932年(昭和7年)9月1日、西宮銀行(1891年創立、1936年に神戸銀行新設合併に参加)に合併された[5]。
役員
西宮貯金銀行の役員
『日本全国諸会社役員録 明治31年』
『日本全国諸会社役員録 明治35年』
『西宮現勢史』
武庫銀行の役員
『日本全国諸会社役員録 第30回』
『日本全国諸会社役員録 第38回』
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.