トップQs
タイムライン
チャット
視点

衣浦臨海鉄道半田線

日本の愛知県半田市を結ぶ衣浦臨海鉄道の鉄道路線 ウィキペディアから

衣浦臨海鉄道半田線
Remove ads

半田線(はんだせん)は、愛知県半田市東成岩駅から同市の半田埠頭駅までを結ぶ衣浦臨海鉄道鉄道路線である。

概要 半田線, 概要 ...
さらに見る 停車場・施設・接続路線 ...

衣浦湾沿岸の工場への原材料、製品を輸送することを目的に敷設された。その後、社会情勢の変化や鉄道貨物輸送の衰退に伴い輸送量は減少し、現在はコンテナのみを輸送している。

なお、当路線の開業により、東成岩駅周辺の専用線が一部付け替えられた。

比較的新しい路線であるため半田線内の踏切は3か所のみである。

Remove ads

路線データ

  • 管轄(事業種別):衣浦臨海鉄道(第一種鉄道事業者
  • 路線距離:3.4 km
  • 軌間:1067 mm
  • 駅数:2駅(起終点駅含む)
  • 複線区間:なし(全線単線
  • 電化区間:なし(全線非電化
  • 閉塞方式:タブレット閉塞式
  • 最高速度:45 km/h[1]

歴史

駅一覧

括弧内は起点からの営業キロ。

東成岩駅 (0.0 km) - 半田埠頭駅 (3.4 km)

運行形態

1日1往復、全線を通して高速貨物列車が運行されているのみである。列車は武豊線東海道本線に乗り入れ、名古屋貨物ターミナル駅との間に運行されている。当線と武豊線内は衣浦臨海鉄道の機関車が、東海道本線内は日本貨物鉄道(JR貨物)の機関車が牽引しており、大府駅稲沢駅で機関車の付替作業を行っている。東成岩駅の配線の関係上、同駅でスイッチバック機回し)を行う。

かつては、これに加えて専用貨物列車1往復も運行されていた。

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads