菊田浩巳
日本の女性音響監督 ウィキペディアから
人物
家族も菊田も漠然と「国語の教師になるだろう」と思っていたが、進路を考えていた時期に、「何かよくわからないけどちょっと違うかな」と思ってしまった[2]。その時、「どうしようかなぁ」と思っていたが、小さい頃から外画の吹き替えのテレビドラマが好きだった母と一緒に一緒に見てることが多かったことを思い出した[2]。その影響もあり「吹替えってスゴイなぁ」、「声のお芝居って面白い」と思うようになり音響監督を目指した[2]。菊田自身は父親っ子で、父はクルマで家族旅行をするのが好きで、菊田はその家族旅行に行っていたという[2]。
名前から男性と間違えられやすく、研修の時に男部屋に割り振られたこともある。
参加作品
テレビアニメ
- 1995年
- 1996年
-
- 赤ちゃんと僕(音響監督補佐)
- 1997年
- 1998年
- 1999年
-
- キョロちゃん(アフレコ演出)
- デュアル!ぱられルンルン物語
- トラブルチョコレート
- 火魅子伝(録音演出)
- 2001年
- 2002年
- 2003年
- 2004年
-
- Dears
- 花右京メイド隊 La Verite
- 双恋(録音監督)
- 美鳥の日々
- ゆめりあ
- 2005年
- 2006年
- 2007年
- 2008年
- 2009年
- 2010年
- 2011年
-
- THE IDOLM@STER
- WORKING'!!(アフレコ演出)
- 2012年
- 2013年
-
- アイカツ! 2年目
- 戦勇。
- 戦勇。(第2期)
- マギ The kingdom of magic
- 2014年
- 2015年
- 2016年
- 2017年
-
- ドリフェス! R
- ボールルームへようこそ
- おそ松さん(第2期)
- 2018年
- 2019年
- 2020年
-
- アイカツオンパレード
- 織田シナモン信長[10]
- ハイキュー!! TO THE TOP[11]
- おそ松さん(第3期)
- 2021年
- 2023年
- 2024年
劇場アニメ
- 2007年
- 2010年
- 2011年
- 2012年
-
- BUTA
- 2014年
- 2015年
- 2019年
- 2020年
- 2022年
- 2023年
- 2024年
OVA
- 1994年
-
- KEY THE METAL IDOL(音響制作)
- プラスチックリトル(音響制作)
- 1995年
-
- 卒業 〜Graduation〜(音響制作)
- プリンセス・ミネルバ(音響制作)
- 女神天国(音響制作)
- 1996年
-
- 闘神伝(音響制作)
- ソニック・ザ・ヘッジホッグ(音響制作)
- 1997年
- 2000年
- 2001年
- 2002年
- 2003年
-
- 機動新撰組 萌えよ剣
- キングダム・オブ・カオス ボーン・トゥ・キル
- 2004年
-
- アカネマニアックス
- 王ドロボウJING in Seventh Heaven(アフレコ演出)
- 2005年
- 2007年
- 2008年
- 2010年
- 2020年
Webアニメ
- 2006年
- 2024年
-
- ちこまる
ゲーム
- 2010年
- 2012年
-
- THE IDOLM@STER SHINY FESTA(アニメパート)
- 真・北斗無双
- 2015年
吹き替え
- 2025年
コラム
- VOiCE Newtype(2006年11月発売の第17号より『アニメ業界に就職したいあなたに贈る 職業としてのアニメ』を執筆中)
出典
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.