Remove ads
地歌箏曲演奏家 ウィキペディアから
菊原 初子(きくはら はつこ、本名:布原初、1899年(明治32年)1月17日 - 2001年(平成13年)9月12日[1])は地歌箏曲演奏家。野川流三弦古生田流菊原家4代目。人間国宝。四十数年を費やして最古の三味線音楽「組歌」の楽譜化、録音をするなど、古典の伝承と普及に努めた。
大阪府大阪市船場伏見町の生まれ。祖父が菊植明琴で父が3代目菊原琴治という芸能一家に育つ。父の元で修行し1919年(大正8年)に野川流三絃秘曲、生田流箏曲組歌全曲の巻物を伝授される。舞踊の世界でも山村流の地唄舞の地方で活躍。
長らく当道音楽会会長と大阪音楽大学名誉教授を務めた。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.