舟島駅(ふなじまえき)は、かつて熊本県鹿本郡植木町(現・熊本市北区)植木町余内にあった山鹿温泉鉄道の駅(廃駅)である。 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2020年6月) 概要 舟島駅, 所在地 ...舟島駅 ふなじま Funajima ◄肥後豊田 (0.8 km) (0.7 km) 伊知坊►所在地 熊本県鹿本郡植木町(現・熊本市北区植木町伊知坊)所属事業者 山鹿温泉鉄道所属路線 山鹿温泉鉄道線キロ程 9.8 km(植木起点)駅構造 地上駅ホーム 1面1線開業年月日 1955年(昭和30年)4月1日廃止年月日 1965年(昭和40年)2月4日テンプレートを表示閉じる 歴史 年表 1955年(昭和30年)4月1日:山鹿温泉鉄道の駅として開業。 1960年(昭和35年)12月1日:山鹿温泉鉄道、全線で休止。 1965年(昭和40年)2月4日:山鹿温泉鉄道、全線廃止に伴い当駅も廃止。 駅名の由来 合志川対岸にある地区名(植木町舟島)から。 駅構造 1面1線のホームを持つ地上駅。無人駅であった。 駅周辺 熊本県道53号植木インター菊池線 熊本県道330号熊本山鹿自転車道線 - 鉄道廃線転用自転車道路 熊本市立植木北中学校 産交バス「余内」停留所 現在 線路跡は自転車道に転用されている。 隣の駅 山鹿温泉鉄道 山鹿温泉鉄道線 肥後豊田駅 - 舟島駅 - 伊知坊駅 脚注 [脚注の使い方] 関連項目 日本の鉄道駅一覧 廃駅 Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.