トップQs
タイムライン
チャット
視点
聖霊女子短期大学
秋田市にある私立大学 ウィキペディアから
Remove ads
聖霊女子短期大学(せいれいじょしたんきだいがく、英語: Seirei Women's Junior College)は、秋田県秋田市寺内高野10番33号に本部を置く日本の私立大学。1908年創立、1954年大学設置。大学の略称は聖霊短大。
概観
大学全体
建学の精神(校訓・理念・学是)
- 「光の子として歩みなさい」[注 3]
教育および研究
- 聖霊女子短期大学には、生活文化学科がある。生活文化科には生活科学全般について学ぶ生活文化専攻、栄養士養成を行っている健康栄養専攻、保育者を育成する生活子ども専攻がある。文化コミュニケーション科では、語学や文化に関する科目ほか、「秋田の地域文化」といった本短大独自の科目もある。一般教育科目では、「キリスト教学」がある。
学風および特色
Remove ads
沿革
- 1908年
- オランダのアーノルド・ヤンセン及びシスタ・ピア(園部ピア)ら4人の修道女により設立された聖霊学園に始まる[2]。
- 1951年
- 1954年
- 1956年
- 1958年
- 1966年
- 1968年
- 1969年
- 1970年
- 1977年
- 1982年
- 1985年
- 1986年
- 1987年
- 1990年
- 1990年
- 1992年
- 1996年
- 1998年
- 1999年
- 2000年
- 2001年
- 2002年
- 以下についてはこの年度をもって正式に廃止とする[45]。
- 英語専攻
- 以下についてはこの年度をもって正式に廃止とする[45]。
- 2003年
- 2004年
- 2005年
- 以下についてはこの年度をもって正式に廃止とする[47]。
- 生活文化専攻
- 以下についてはこの年度をもって正式に廃止とする[47]。
- 2007年
- 2008年
- 2009年
- 2010年
- 2011年
- 2018年
Remove ads
基礎データ
所在地
- 秋田県秋田市寺内高野10番33号
交通アクセス
象徴
- 聖霊女子短期大学のカレッジマークは右記資料を参照のこと[注 17]。
教育および研究
要約
視点
組織
学科
過去にあった学科
専攻科
- 健康栄養専攻 入学定員15名[1]
過去にあった課程
別科
- 家庭専修 入学定員40名[58]
取得資格・免許状について
- 栄養士:生活文化科健康栄養専攻にて取得できる。専攻科では、管理栄養士受験資格への道がある。但し、修了後1年以上の実務経験を要する。
- 保育士:生活文化科生活こども専攻にて取得できる。
- おもちゃインストラクター:生活文化科生活こども専攻にて必要な科目を追加して履修する事により取得できる。
- 秘書士:生活文化科にて取得できる。
- ビジネス実務士:生活文化科にて取得できる。
- 情報処理士:生活文化科にて取得できる。
- 受験資格
- フードスペシャリスト:生活文化学科健康栄養専攻にて取得できる
- 検定合格までの指導が受けられ、検定合格で得られる資格
- フードスペシャリスト資格認定試験:生活文化科健康栄養専攻にて取得できる。
- ビジネス実務マナー検定:生活文化科健康栄養専攻にて取得できる。
- ビジネス文書検定:生活文化科健康栄養専攻にて取得できる。
- サービス接遇検定:生活文化科健康栄養専攻にて取得できる。
- ビジネス電話検定:生活文化科健康栄養専攻にて取得できる。
- 日本語ワープロ検定:生活文化科健康栄養専攻にて取得できる。
- 情報処理技能検定:生活文化科健康栄養専攻にて取得できる。
- 資格取得・検定試験合格指導が受けられ、合格すれば得られる資格・検定
- 秘書士:生活文化学科にて取得できる
- 情報処理士:生活文化学科にて取得できる
- ビジネス実務士:生活文化学科にて取得できる
- 秘書検定:生活文化学科にて取得できる
- ビジネス実務マナー検定:生活文化学科にて取得できる
- ビジネス文書検定:生活文化学科にて取得できる
- サービス接遇検定:生活文化学科にて取得できる
- ビジネス電話検定:生活文化学科にて取得できる
- 日本語ワープロ検定:生活文化学科にて取得できる
- 情報処理技能検定:生活文化学科にて取得できる
- TOEIC:生活文化学科生活文化専攻にて取得できる
- TOEFL:生活文化学科生活文化専攻にて取得できる
など
研究
- 『聖霊女子短期大学紀要』[61]
Remove ads
学生生活
部活動・クラブ活動・サークル活動
学園祭
大学関係者と組織
大学関係者一覧
施設
キャンパス
- ピア館:生活文化科棟となっている。
- ザビエル館:情報教育棟およびグローバルラウンジがある。
- マリア館:管理棟となっている。
- セシリア館:かつての音楽科棟。
- セシリアホール
- ヤンセンホール
- ヨゼフ棟:管理棟となっている。
- チャペル
- カトリックライブラリー
- 運動場・テニスコート
対外関係
他大学との協定
アメリカ
社会との関わり
- 本短大で行われている活動の一つに、募金活動がある。
卒業後の進路について
編入学・進学実績
同一法人の学校・園
- 聖霊学園高等学校
- 聖霊女子短期大学附属幼稚園・保育園
関連項目
注釈
注釈グループ
- 入学定員40名
補足
- 生活文化専攻の入学定員を80→30に減員。
出典
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads