トップQs
タイムライン
チャット
視点

絶世のインペリアルコレクション

ウィキペディアから

絶世のインペリアルコレクション
Remove ads

絶世のインペリアルドールは、日本女性アイドルグループ


概要 絶世のインペリアルドール, 基本情報 ...

正規メンバーの若木萌、おたまボンバーと、サポートメンバーの美東澪、kanon、遊楽木節子、ユリコタイガーの6人からなるラウドロックアイドルグループ。

略称は絶ペリ。ファンの呼び方は絶ペリスト。前身グループは「M.Y.bnp」(マイビーエヌピー)。

Remove ads

来歴

2019年、若木萌宇沙木ゆきの2名でユニット結成する為にクラウドファンディングを決行し、目標を達成。出資者らによって「M.Y.bnp」(マイビーエヌピー)と命名された。

しかし、新型コロナウイルスの大流行によりライブ活動が困難になり、楽曲やアーティスト写真を一新。

2022年3月21日、若木萌の生誕イベントで再始動する。

2022年7月、かねてより親交のあったおたまボンバー(ex.愛夢GL TOKYO)が加入。

2022年9月、抹茶らて利休(ex.15GERM)が加入。

2023年2月23日、3rdシングル「幻世」リリース。同時に撮影から編集まで完全自主製作のMUSIC VIDEOを公開。

2023年4月18日、宇沙木ゆき卒業公演で、サポートメンバーとして愛沢雪乃(ex.Aphrodite)、美東澪、柿崎李咲(ex.MANACLE)の加入を発表。

2023年5月12日、愛沢雪乃がサポートを辞退。

2023年9月8日、目黒鹿鳴館にて初のワンマンライブ公演を成功させる。

2023年10月28日、柿崎李咲が卒業し、新たにNui/ヌニキ(ex.innes)が新たにサポートメンバーとして参加することになった。

2024年3月23日、ゆらぴこ、kanon、夕月未終が6月までの期間限定サポートメンバーとして加入。

2024年4月1日、グループ名を絶世のインペリアルドールに改名[1]

2024年8月6日、御影コトラのサポートメンバー入りを発表。

2024年9月2日、遊楽木節子のサポートメンバー入りを発表。

2024年9月19日、抹茶らて利休が卒業。ユリコタイガーがサポートメンバーとして加入。

Remove ads

メンバー

さらに見る 名前, 担当カラー ...

旧メンバー

さらに見る 名前, 担当カラー ...
Remove ads

来歴

2019年

  • 4月9日 若木萌×鈴木ゆきの二人が作る音楽ユニット始動キャンペーンを発表。
  • 8月25日 ユニット名 M.Ybnp(マイビーエヌピー) を発表、鈴木ゆきは宇沙木ゆきに改名。
  • 12月28日 始動イベント「black noir profile」開催。

2020年

  • 12月28日 無観客配信ライブ。

2021年

  • 3月19日 新宿club SCIENCEにて、M.Y.bnp presents「若木萌 生誕祭2021」開催。

2022年

  • 3月21日 下北沢Flowers LOFTにて、「若木萌生誕祭2022〜天下一萌猫武道会」開催。(出演者:DJふろいこっか、もえにゃんの⭐️プリンスさまっ♪、#つづみお、M.Y.bnp、エレクトリックリボン、innes)
  • 5月21日 「祈望」の MV公開。
  • 6月9日 渋谷DESEO miniにて、M.Y.bnp主催「1st single 祈望 release party」開催。1stシングル「祈望」をリリース。
  • 7月18日 西永福JAMにて開催の「紺屋本綴生誕祭2022」で、おたまボンバーお披露目。
  • 9月3日 新ユニット名「絶世のインペリアルコレクション」発表、アー写公開。
  • 9月10日 渋谷DESEOにて、絶世のインペリアルコレクション主催「絶世」を開催。抹茶らて利休お披露目。
  • 10月31日 絶世のインペリアルコレクション初オフ会「絶世のハロウィンパーティー」開催。
  • 11月20日 渋谷La.mamaにて、おたまボンバー×なんちゃらアイドル共同主催「おたまボンバー生誕祭【絶世のたまご】」開催。
  • 12月24日 新宿ANTIKNOCKにて、「【絶世のインペリアルコレクション 3rd Anniversary】」開催。2ndシングル「彩掛」をリリース。

2023年

  • 2月23日 3rdシングル「幻世」リリース。
  • 3月2日 「南波一海のアイドル三十六房」公開収録。
  • 3月10日 宇沙木ゆき卒業のお知らせ、4/18から
  • 3月11日 抹茶らて利休&篠突宇宙アイドルデビュー5周年「カブトムシ」開催。[2]
  • 3月17日 目黒鹿鳴館にて、「超絶可愛い世界のもえにゃん〜17歳の生誕祭」開催。
  • 4月14日 チバテレビで放送の音楽番組「チアアップ★インディーズ」にて、幻世のMVがオンエア。
  • 4月18日 新宿HEISTにて、宇沙木ゆき卒業公演「幻世」開催。愛沢雪乃がサポートメンバーとして参加。新アー写解禁、今後のサポートメンバーとして愛沢雪乃、柿崎李咲、美東澪 を発表。
  • 5月4日 稲毛海浜公園野外音楽堂で初の野外フェス「Chiba Imperial Festival」開催。(出演者:カリスマ育成計画、平成墓嵐、メリリーバババンビ、IQ99、なの小夕子、え~とす、かおすとりお、すごいバンド名にしたかった。)
  • 5月12日 サポートメンバーの愛沢雪乃がサポート辞退。[3]
  • 5月27日 カラオケJOYSOUNDで「祈望」、「壇華」、「彩掛」、「彩掛」の4曲が配信開始。
  • 6月3日 新宿HEISTにて、「絶世コレクションvol.1〜青髪」を開催。(出演者:絶世のインペリアルコレクション、鏡界性_ぴゅろてぃずむ、VanitY BunnY、平成墓嵐)
  • 7月17日 新宿ANTIKNOCKにて、「絶世コレクションvol.2〜人ニ非ザルモノ」を開催。(出演者:絶世のインペリアルコレクション、百鬼乙女、十四代目トイレの花子さん、リリックホリック歌劇団)
  • 9月8日 目黒鹿鳴館にて、1stワンマンライブ「示神」開催。同公演にて翌2024年1月3日の2ndワンマンライブ開催を発表。
  • 10月27日 Nui/ヌニキのサポート加入を発表。
  • 10月28日 新宿ANTIKNOCKにて、柿崎李咲 生誕&卒業公演「青天の霹靂」開催。(出演者:絶世のインペリアルコレクション、MANACLE、ネムレス、THE DEVIL'S KILLING MERRY-GO-ROUND)
  • 10月31日 初の全国流通フルアルバム発売決定を発表。
  • 11月1日 「哦証」の先行配信スタート。

2024年

  • 1月3日 下北沢シャングリラにて、2ndワンマンライブ「美樂」開催。
  • 2月14日 1stフルアルバム「絶世美樂」発売。
  • 3月22日 6月2日までの期間限定でゆらぴこ、夕月未終、kanonの3名がサポートメンバーとして加入することを発表。
  • 4月1日 グループ名を絶世のインペリアルドールに改名。
  • 7月21日 新宿ANTIKNOCKにて、絶世コレクション vol.3「爆音コレクション」を開催。(出演者:リリックホリック歌劇団、Trebleディアブルボア、絶世のインペリアルドール)
  • 8月4日 稲毛海浜公園野外音楽堂にて、「CIF(千葉インペリアルフェス)2024」を開催。(出演者:○○もんすたぁ~、ちんたく、IQ99、LUNCHKIDS、平成墓嵐、ゆらぴこ、ブルベア、絶世のインペリアルドール)
  • 9月2日、新宿SAMURAIにて、「色んな人のサポート見たいんじゃ!」を開催。(出演者:愛妹みい、戌真寝留、ゆりつん、主謀者翔馬、八谷苑じゅりあ、うてな(ネムレス))
  • 9月19日、渋谷CLUB QUATTROにて3rdワンマンライブ・抹茶らて利休 卒業公演「絢乱」開催。(出演者:9dayzgitchclubintokyo、始発待ちアンダーグランド)
Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム/ミニアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

楽曲一覧

さらに見る No, 曲名 ...

DVD

さらに見る 発売日, タイトル ...

CD-R

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

タイアップ

さらに見る 曲名, タイアップ ...

出演

テレビ

  • チアアップ★インディーズ(2023年4月13日、チバテレビ)※番組内にて「幻世」MUSIC VIDEOオンエア

ラジオ

  • ウィンディーズマニア!シャバダバ!このみさんに聴いてもらいたいマニアたち(2023年5月9日、市川うららFM
  • 遠藤Nozomiの「HAPPY HOUR☆FRIDAY」(2024年5月17日、渋谷クロスFM

WEB番組

脚注

Loading content...

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads