笹沼明広

ウィキペディアから

笹沼 明広(ささぬま あきひろ、1987年7月17日 - )は、栃木県矢板市出身の元プロ野球選手捕手)。右投右打。プロでは育成選手であった。

概要 基本情報, 国籍 ...
笹沼 明広
基本情報
国籍 日本
出身地 栃木県矢板市
生年月日 (1987-07-17) 1987年7月17日(37歳)
身長
体重
183 cm
81 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 捕手
プロ入り 2011年 育成選手ドラフト6位
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
閉じる

経歴

矢板市立矢板中学校時代は、軟式野球部に所属。

作新学院高時代は、2年時の春に第76回選抜高等学校野球大会に出場。初戦の岡山城東高戦では、6番・右翼手としてスタメン起用されるも0-3で敗退。3年時は主に一塁手として起用され、春は関東地区高等学校野球大会で同校32年振りの優勝を達成。夏は、栃木大会ベスト8で敗退した。

高校卒業後は、関甲新学生野球連盟に加盟する作新学院大学に進学し、捕手としてプレー。1年時から中軸を務める。3年時の秋に指名打者、4年時の春に捕手としてベストナインに選出されている。プロ志望届を提出したが指名漏れとなった。

大学卒業後は、社会人野球全足利クラブに入団し、足利印刷で勤務しながら野球を続ける[1]。1年目の2010年から、公式戦に出場。同年の第35回全日本クラブ野球選手権大会では、初戦の新日鐵大分ベースボールクラブ戦で5番・指名打者で起用されたが3打数ノーヒットに終わり、チームも2-3で敗退した。第81回都市対抗野球大会では、北関東2次予選で敗退。
2年目の2011年第82回都市対抗野球大会では、北関東2次予選日立製作所戦で本塁打を含む3安打を放つも5-6で敗退した。

2011年10月27日、プロ野球ドラフト会議福岡ソフトバンクホークスから育成6位指名を受けた[1]。作新学院大学出身者としては初のNPB入りとなった。

2014年10月5日に一軍出場がないまま球団から戦力外通告を受けた[2]。10月31日、自由契約公示された[3]。12月18日にブルペン担当(三軍)に就任することが発表された[4]2016年のある三軍戦では、野手が足りないチーム事情から他のブルペン担当と共に試合に出場したことがある[5]

詳細情報

年度別打撃成績

  • 一軍公式戦出場なし

背番号

  • 137 (2012年 - 2014年)
  • 105 (2015年 - ) ※ブルペン捕手

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.