第6回日本レコード大賞
ウィキペディアから
ウィキペディアから
第6回日本レコード大賞(だい6かいにほんレコードたいしょう)は、1964年(昭和39年)12月26日に日比谷公会堂で行われた、6回目の『日本レコード大賞』である。
第6回の大賞は、青山和子の「愛と死をみつめて」に決定した。青山和子は初の受賞。18歳での受賞で、10代は第4回の橋幸夫(19歳)/吉永小百合(17歳)以来2年ぶり。レコード会社の日本コロムビアは初の大賞に加え、童謡賞・新人賞も受賞した[1]。
今回の審査対象となった応募総数は671作品で、内訳は歌謡曲が546曲、童謡が85曲、LPが40枚であった[2]。
今回の大賞候補曲は、最終審査で青山和子の「愛と死をみつめて」、橋幸夫の「恋をするなら」、岸洋子の「夜明けのうた」、和田弘とマヒナスターズとザ・ピーナッツのそれぞれ「ウナ・セラ・ディ東京」、フランク永井の「大阪ぐらし」、西田佐知子の「東京ブルース」、和田弘とマヒナスターズの「お座敷小唄」の8曲に絞られ、最終投票で1位となった「愛と死をみつめて」に決定した[1]。2位は「恋をするなら」と「夜明けのうた」の接戦だった[1]。
新人賞は男性は西郷輝彦、女性は都はるみが受賞。次点は男性が井沢八郎・梶光夫、女性が九重佑三子・日野てる子であった[1]。
この年流行した坂本九の「幸せなら手をたたこう」は、原曲がアメリカ民謡であることから選考の対象外となった[1]。
視聴率は前回比6.1P下落の14.6%。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.