笠井健太

日本のサッカー選手 ウィキペディアから

笠井 健太(かさい けんた、1985年12月25日 - )は、静岡県菊川市出身の元プロサッカー選手、元フットサル選手。現役時代のポジションディフェンダーサイドバック)。

概要 笠井 健太, 名前 ...
笠井 健太
名前
愛称 ケンタ
カタカナ カサイ ケンタ
ラテン文字 KASAI Kenta
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1985-12-25) 1985年12月25日(39歳)
出身地 静岡県菊川市
身長 177cm
体重 77kg
選手情報
ポジション DF (SB)
利き足 右足
ユース
2001-2002 袋井高校
2002 ダラスインターナショナルスクール
2003 サントスFC
2004 パウリスタFC
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2005-2007 パウリスタFC 2 (0)
2008-2010 鹿島アントラーズ 0 (0)
2012-2015 アグレミーナ浜松
2015-2016 デウソン神戸
通算 2 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj
閉じる

来歴

3歳頃から地元の菊川市でサッカーを始め、小学2年生から中学1年生までの時期をカナダオンタリオ州で過ごす。帰国した後、菊川東中学校の3年次にはブラジルサントスFCの下部組織に1ヶ月間の短期留学を経験した。高校は静岡県立袋井高等学校に進学。県大会出場に貢献するなどスピードが武器のフォワードとして活躍した。高校2年次の秋にアメリカにサッカー留学し、翌年からは再びサントスFCの下部組織へ入団してプレーした。

2004年からサンパウロ州パウリスタFCの下部組織に移り、12月には2年間のプロ契約を結ぶ。俊足と運動量を買われ、フォワードからディフェンダーに転向。パウリスタでは本田技研でプレー経験を持つヴァグネル・マンシーニ監督や、元日本代表FWであった呂比須ワグナーコーチなどの日本人選手に理解のある指導者の下で才能を徐々に開花させていき、2005年にはBチームで右サイドバックのポジションを奪取し、2006年にはトップチームに昇格して、同年4月2日にアメリカ-SP戦でプロデビュー。サンパウロ州選手権ブラジル全国選手権・セリエB(2部)などで活躍した。2006年シーズン終了後にはパウリスタからの3年間の契約延長オファーを受けて残留した。日本人選手としては廣山望福田健二澤昌克に続く4人目のリベルタドーレス杯出場も果たしている。

2007年、チームがブラジル全国選手権・セリエC(3部)に降格した為に、シーズン終了後にECサント・アンドレらブラジル国内の6クラブから獲得オファーがあったが、2008年にJリーグ鹿島アントラーズに入団し、日本に帰国した。学生時代は無名の選手だったが、ブラジルで成長したことで三浦知良以来の逆輸入選手の一人として注目を集めた。

2008年3月12日、AFCチャンピオンズリーググループステージ第1節にて途中出場し、日本での公式戦デビューを果たした。

その後は怪我の影響もあり、Jリーグでの公式戦には1試合も出場できないまま、2010年シーズン終了後に戦力外通告されて退団した。

2011年、練習生としてコンサドーレ札幌のグアムキャンプに参加した[1] が契約には至らなかった。

同年7月、元チームメイトの伊野波雅彦HNKハイデュク・スプリト移籍に際し英語通訳として帯同[2]。その後、得意の語学力を活かしてポルトガル語講座を定期的に開いている。

2012年2月28日、Fリーグアグレミーナ浜松入団。

2021年からは鹿島アントラーズの通訳を務める[3]

所属クラブ

ユース経歴
  • 1993年 - 1997年 カナダの旗 ロンドン・ユース
  • 1997年 - 1998年 カナダの旗 ロンドン・ユナイテッド
  • 1999年 - 2000年 日本の旗 菊川東中学校
  • 2001年 - 2002年 日本の旗 静岡県立袋井高等学校
  • 2002年 アメリカ合衆国の旗 ダラスインターナショナルスクール
  • 2003年 ブラジルの旗 サントスFC 下部組織
  • 2004年 ブラジルの旗 パウリスタFC 下部組織
プロ経歴
フットサル経歴

個人成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...
国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
ブラジル リーグ戦 ブラジル杯オープン杯 期間通算
2005パウリスタセリエB00
200620
200700
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2008鹿島27J100000000
200900000000
201000000000
通算ブラジルセリエB 20
日本J1 00000000
総通算 20
閉じる
さらに見る 国際大会個人成績, 年度 ...
国際大会個人成績
年度クラブ背番号出場得点
CONMEBOLリベルタドーレス杯
2006パウリスタ10
AFCACL
2008鹿島2720
200900
201000
通算CONMEBOL 10
AFC 20
閉じる
さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...
国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本リーグ戦アリーナ杯全日本選手権期間通算
2012-13浜松5Fリーグ
通算日本Fリーグ
総通算
閉じる

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.