科学万博記念公園
茨城県つくば市にある近隣公園 ウィキペディアから
科学万博記念公園(かがくばんぱくきねんこうえん)は、茨城県つくば市御幸が丘6番地にある都市公園(近隣公園)である[2]。桜の名所にもなっている。
概説

1984年撮影の2枚を合成作成。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。

1990年撮影の4枚を合成作成。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
1985年(昭和60年)に開催された国際科学技術博覧会(科学万博)のメイン会場Dブロック跡地に作られた公園である。催事の性格から、万博当時を思わせるものはほとんど残っていないが、万博閉幕後に建てられた「科学の門」の地面には万博当時の会場図が描かれている。また、公園にあった岡本太郎制作の像は、2005年(平成17年)の首都圏新都市鉄道 つくばエクスプレス開業に伴い、万博記念公園駅前に移設されている。その他のブロック跡地は筑波西部工業団地として、民間の研究所等が集まる。
公園概要
ギャラリー
- 科学の門
- 万博記念公園駅に移設後の岡本太郎作「未来を視る」
- 会場図に記されたシンボルマークは、タイル製造時のミスにより、正規のものと向きが異なっている(丸がついている角が上になるのが正しい向き)。
交通アクセス
駐車場が拡張中。車、コミュニティバスまたは徒歩の利用が推奨される。
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.