秋田県道49号本荘大内線

秋田県の道路 ウィキペディアから

秋田県道49号本荘大内線(あきたけんどう49ごう ほんじょうおおうちせん)は、秋田県由利本荘市を通る県道主要地方道)である[1]

概要 主要地方道, 総延長 ...
主要地方道
Thumb
秋田県道49号 本荘大内線
主要地方道 本荘大内線

ほんじょう・おおうちせん
総延長 17.6 km
実延長 17.6 km
制定年 1976年
開通年 未調査
起点 由利本荘市三条
三条交差点、国道107号交点【北緯39度21分33.07秒 東経140度4分36.63秒
終点 由利本荘市岩野目沢
秋田県道29号横手大森大内線交点【北緯39度23分53.87秒 東経140度13分19.54秒
接続する
主な道路
記法
国道107号
秋田県道69号本荘岩城線
秋田県道29号横手大森大内線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
閉じる

概要

日本海東北自動車道国道7号本荘ICの南西約1キロメートル、国道107号交点から路線が始まり、ほぼ東方向の山間部、小友峠を抜けて同市岩野目沢で秋田県道29号横手大森大内線に接続する。路線の約7割が未改良区間で、道幅が狭くカーブの多い山道である。

路線データ

概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
閉じる

歴史

路線状況

冬期閉鎖区間

  • 区間 : 由利本荘市北の股 - 由利本荘市大小屋[5]
    • 期日 : 11月中旬 - 5月中旬[6]

交通不能区間

道路施設

地理

  • 小友峠

交差する道路

さらに見る 施設名, 接続路線名 ...
施設名 接続路線名 備考 所在地
三条交差点 国道107号 起点 由利本荘市三条字三条谷地
秋田県道69号本荘岩城線 県道69号起点 由利本荘市北の股字北の股北緯39度22分49.6秒 東経140度7分22.5秒
秋田県道29号横手大森大内線 終点 由利本荘市岩野目沢字長瀬野
閉じる

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.