Loading AI tools
医学者 ウィキペディアから
神原 啓文(かんばら ひろふみ、1941年6月22日 - )は、日本の医学者。2021年瑞宝中綬章受章[1]。
軍医であった父が支那事変で負傷、帰還先であった福島県会津若松市にて1941年に生まれ、終戦後に郷里の香川県多度津町に戻る。多度津小学校を卒業後、6年間、香川県大手前中学・高等学校に通学した。
1960年に、従兄であった小西淳二(京都大学名誉教授)の感化を受け、京都大学医学部医学科医学進学課程に入学した。1966年に米国ECFMG(Educational Commission for Foreign Medical Graduates)を取得、京都大学医学部医学科専門課程を卒業後、同年神奈川県座間米国陸軍病院でインターン研修を受けた。1967年京都大学医学部附属病院副手、1968年に渡米、米国セントルイス市民病院にてインターン、1969年よりニューオルリンズ退役軍人病院にて内科レジデント、1972年同病院循環器内科フェロー、1973年チューレン大学医学部長George E. Burch[2]の推挙で循環器内科フェローとなり、1974年に米国内科専門医の認定を受け、チューレン大学医学部講師に昇格した。
京都大学医学部第三内科河合忠一教授の勧めで、1975年帰国、京都大学医学部附属病院助手、1982年京都大学医学博士を取得、1984年に京都大学医学部講師、1985年京都大学医学部附属病院第三内科助教授、1988年京都大学医療技術短期大学部教授兼衛生学科主任、京都大学医学部併任講師を務めた。1992年に大阪赤十字病院の内野治人院長の誘いを受け、内科部長に就任、京都大学医学部講師を兼任、1996年大阪赤十字病院副院長、心臓血管センター所長となる。
2003年静岡県立総合病院院長、京都大学医学部講師を併任、2005年より京都大学医学部臨床教授、静岡県立大学非常勤講師を併任した。2009年地方独立行政法人静岡県立病院機構理事長兼病院長となり、静岡県立大学客員教授を併任、2013年静岡県立総合病院名誉院長、2014年社会福祉法人静岡県社会福祉協議会[3]会長および医療法人社団静清リハビリテーション病院院長となる[4] [5]。
1975年帰国後、京都大学第三内科において、循環器内科における研修指導に従事すると共に、京都大学核医学講座鳥塚莞爾[6]教授の勧めで、同教室の石井靖[7][8]助教授、米倉義晴[9]、後に玉木長良[10] 等とわが国の心臓核医学分野において指導的活動を続けた。
1985年より1999年までWHOのExpert Advisory Panel on Cardiovascular Diseases の委員も務め、1986年に当時の日本では数少ないFellow of American College of Cardiologyの資格を得た。
また、1987年よりJournal of Interventional Cardiologyの国際編集委員を17年間務めると共に、日本循環器学会や日本心不全学会[11]の特別会員[12][13]、日本心臓病学会の功労会員[14]、日本冠疾患学会、日本心臓リハビリテーション学会、日本心臓核医学会、Fellow of The Society for Cardiovascular Angiography and Interventions(SCAI)等の名誉会員[15]を務め、日本臨床運動療法学会理事長を務めた。
2003年より一般社団法人から後に公益社団法人となった全国自治体病院協議会の理事・常務理事を経て特別会員・顧問を務め、一般社団法人日本病院会理事を7年間、公益社団法人静岡県病院協会会長を4年間歴任、名誉会長となる。[16]
また、一般社団法人医療安全全国共同行動部会長・監事、一般社団法人全国公私病院連盟監事、その他、行政・大学・医学関連分野の委員を多数務める。2014年に静岡県社会福祉協議会会長就任後、多数の社会福祉関係団体の役員を兼ねる。
わが国の虚血性心疾患の発展において先駆的な働きをし、1980年発刊の「CCU必携」は多くの若手循環器医に活用された。
心筋血流の評価手法として、タリウム201を用いた核医学的手法の有用性に関する研究[17] は心臓核医学の発展に寄与した。
心筋梗塞の急性期治療として、血栓溶解療法が有用な手法であることも実証し、研究会の創設、その発展に貢献し、WHOの委員や国際医学雑誌の編集委員も務めた。
心筋梗塞後に行われていた長期臥床慮法よりも、適切な運動療法を早期に開始することが重要との観点から、京都大学で「スポーツ運動療法」をスタート、研究会を発足するなど、わが国の運動療法の進歩に貢献した。[18]
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.