ウィキペディアから
『砂沙美☆魔法少女クラブ』(ささみ まほうしょうじょクラブ)は、日本のテレビアニメ、およびM田あきまさによる漫画作品。
![]() |
砂沙美☆魔法少女クラブ | |
---|---|
ジャンル | 魔法少女 |
漫画 | |
原作・原案など | AIC、BeSTACK |
作画 | M田あきまさ |
出版社 | 角川書店 |
掲載誌 | 月刊ドラゴンエイジ |
レーベル | 角川コミックスドラゴンJr. |
発表号 | 2006年1月号 - 5月号 |
巻数 | 全1巻 |
アニメ | |
原作 | AIC、BeSTACK |
監督 | 高本宣弘 |
シリーズ構成 | 岡田麿里 |
キャラクターデザイン | 原将治 |
音楽 | 多田彰文 |
アニメーション制作 | AICスピリッツ |
製作 | 砂沙美製作委員会 |
放送局 | WOWOW、日本テレビ |
放送期間 | 2006年4月13日 - 7月13日(シーズン1) 2006年10月3日 - 2007年1月11日(シーズン2) |
話数 | シーズン1:全13話 シーズン2:全13話 |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | アニメ・漫画 |
ポータル | アニメ・漫画 |
タイトルの通り魔法少女アニメ。WOWOWで2006年4月13日から放送された。同年10月5日からは第2期『砂沙美☆魔法少女クラブ シーズン2』が放送され、それにともない第1期は『砂沙美☆魔法少女クラブ シーズン1』と区別して呼ばれており、物語的には日常生活での単発エピソードが主体のシーズン1は「スクールデイズ編」、魔女の世界での連続したエピソードでストーリーの展開を見せるシーズン2は「ウィッチランド編」とされている。WOWOWに出資している日テレが製作に加わっており、10月3日からは日テレでもシーズン1、シーズン2が放送された。2007年1月12日からアニマックスでもシーズン1が放送。またシーズン1放送に先立ちM田あきまさによるコミック版が『月刊ドラゴンエイジ』(角川書店)2006年1月号から2006年5月号まで連載された。
制作会社であるAICなどの公式アナウンスでは『天地無用!』の登場キャラクターである砂沙美を主人公としたスピンオフ作品とされるが、設定・世界観などはまったく別物のスター・システム作品となっており、担当する声優も変更されている。また本作と同じ『天地無用!』のスピンオフ作品であるテレビ版『魔法少女プリティサミー』のオリジナルキャラクターである「美紗緒」「銀次」「ほのか」らも登場するが、銀次とほのかは名前を受け継いでいるだけであり、容姿はもちろん性格や役割なども大幅に変更されている。
子供キャラクターのほとんどに実際の子役を配している。
おおまかの設定はごく普通の魔法少女ものになっているが、実際の作品では、以下のように若干大人向けのテイストが味付けされている。
砂沙美は、魔法が使えるいわゆる魔法少女だが、父親との約束でそのことは隠している。ある日、砂沙美は、転校生で未だクラスに馴染めない美紗緒を料理クラブに誘うのだが、ひょんなことから、異空間へと飛ばされてしまう。そこで、美紗緒の過去が映し出された。彼女は、前の学校で魔法が使えることから虐められていたのだ。それを見た砂沙美は、父親との約束を破り、彼女の前で魔法を使って見せた。
日本テレビ放送版では、オープニングが15秒に、エンディングも55秒に短縮された(WOWOW放送版ではいずれも90秒)。また次回予告もカットされ、CMも関連商品などのものは一切使われなかった。これらはシーズン2でも同様である。オープニング映像もシーズン1とシーズン2とでは異なっている
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 放送日 |
---|---|---|---|---|---|---|
シーズン1 | ||||||
1 | 砂沙美と美紗緒 | 岡田麿里 | 高本宣弘 | 河野悦隆 | 2006年 4月13日 | |
2 | 星に願いを… | 小林孝嗣 | 日比哲也 | 氏家嘉宏 | 4月20日 | |
3 | はじめての一番 | 石踊宏 | 向山祐治 藤田正幸 | 4月27日 | ||
4 | 恐怖のアンアン手帳 | えがみきよし | 柳瀬譲二 | 5月11日 | ||
5 | トンネルぬけたら | 岩田義彦 | 及川啓 | 坂田理 | 5月18日 | |
6 | 星空ダンス | 殿勝秀樹 | 西村大樹 | 小暮昌広 | 5月25日 | |
7 | 夜空の手紙 | 小林孝嗣 | 友田政晴 | 氏家嘉弘 北村友幸 | 6月1日 | |
8 | なかよしの指輪 | 駒井一也 | 吉川浩司 | 小島彰 | 6月8日 | |
9 | さよなら鷲羽先生 | 政木伸一 | 石踊宏 | 藤田正幸 | 6月15日 | |
10 | 魔法少女の弟子 | えがみきよし | 平林孝 南伸一郎 | 6月22日 | ||
11 | みんな一緒 | 岡嶋国敏 | 阿野栄太郎 | 吉田秀之 | 6月29日 | |
12 | 魔法少女大会・ざわざわ編 | 吉川浩司 | 松岡秀明 | 7月6日 | ||
13 | 魔法少女大会・きらきら編 | 及川啓 | 坂田理 | 7月13日 | ||
シーズン2 | ||||||
1 | 選ばれし少女達 | 岡田麿里 | 石踊宏 | 藤田正幸 | 2006年 10月3日 | |
2 | 魔女の大釜 | えがみきよし | 南伸一郎 | 10月10日 | ||
3 | 初恋の人 | 岡嶋国敏 | 阿野栄太郎 | 吉田秀之 | 10月17日 | |
4 | 夏のおわりに | 樋口達人 | わだへいさく | 武本大介 | 10月24日 | |
5 | 想いを重ねて | 古川順康 | 久城りおん | 木村貴宏 | 10月31日 | |
6 | 魔女の誘い | 花田十輝 | 石踊宏 | 藤田正幸 | 11月7日 | |
7 | アカツキの乙女 | 岡田麿里 | えがみきよし | 南伸一郎 | 11月14日 | |
8 | 再会、そして | 樋口達人 | 岡嶋国敏 | 吉田秀之 | 11月28日 | |
9 | 心、闇にそめて | 花田十輝 | 吉川浩司 | 梶浦紳一郎 | 12月5日 | |
10 | 夜が明けたら | 三宅雄一郎 | 山崎茂 | 相坂ナオキ 氏家嘉宏 北村友幸 | 12月12日 | |
11 | ほほえみに咲く花 | 岡田麿里 | 岡崎幸男 | 神崎ユウジ | 水川弘理 | 12月19日 |
12 | あたたかな夢 | 石踊宏 | 藤田正幸 | 2007年 1月2日 | ||
13 | アミちゃんの歌 | 高本宣弘 | 原将治 百瀬恵美子 | 1月9日 |
通常版とともに初回限定生産の特典版「てんこ盛りパック」が発売されており、後者は特典付属品としてPVCコースター・スタンドキャラポップ・イラストカード・設定資料集が付属するほか、本編音声が2.0chに加えて5.1chのドルビーデジタルでマルチ収録されている点で通常版と異なる。シーズン2と共通で各3話収録、1巻のみ1話収録で初回生産分てんこ盛り仕様。初回版全巻予約特典で「料理クラブ」のお玉が付属している。
全て「VAP」レーベルより発売。
「角川コミックスドラゴンJr.」より発行。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.