Loading AI tools
日本の石川県の道路 ウィキペディアから
石川県道276号五十里深見線(いしかわけんどう276ごう いかりふかみせん)とは、石川県鳳珠郡能登町と同県輪島市とを結ぶ一般県道(石川県道)である。
鳳珠郡能登町北西部と輪島市東部とを結ぶ。起点の鳳珠郡能登町(旧鳳至郡柳田村)五十里(いかり)の立岩地地区は、二級水系町野川とその支川である河内川との合流部に位置する。起点からすぐトンネル(北河内トンネル)を抜けるが、このトンネルと前後の区間は、2010年(平成22年)8月に完成した北河内ダム建設に伴う付替道路である。トンネルを抜けると、ダム貯水池であるやませみ湖湖畔および河内川に沿って西に進む。北河内地区から輪島市深見町にかけての区間は車道が途絶え、車両の通り抜けが出来なくなっている。終点の輪島市深見町は日本海に面しており、付近には航空自衛隊のレーダーが頂上部に配備されている高洲山を臨むことができる。
起点から柳田側末端部(北河内地区)にかけては、先述の付替道路によって、両側2車線(片側1車線)の幅員が確保されている。起点の交差点および沿道に路線番号案内標識が設置されている。
輪島側末端部(一乗地区)から終点にかけては、前述の区間とは対照的に、深見川の谷間に沿った断崖の狭路である。ほぼ全区間両側1車線程度の幅員しかないが、ところどころに待避所が設けられている。また、終点の国道249号交点部に県道の方向を標す標識(都道府県道番号(118の2-B))が設置されている他は、沿道に路線番号案内標識は設置されていない。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.