真珠子(しんじゅこ、1976年 - )は、熊本県天草郡苓北町出身の画家、イラストレーター、映像作家、美術家。 この存命人物の記事には、出典がまったくありません。 (2023年12月) 来歴 1976年 - 熊本県天草郡苓北町に生まれる。 1997年~2000年 - 熊本県立苓洋高等学校の美術科講師を務める。 1997年~2000年 - こども造形教室を主催。 2000年 - 上京。 2007年 - あや野と音楽ユニット「てンぬイ」を結成。 2008年 - アーティスト・イン・レジデンス in Amakusaの招聘作家として天草で陶芸作品に取り組む。 主な作品 2003年 - 宍戸留美のCD-ROM写真集「Ruminescence ルミネッセンス」ジャケット 2004年 - Gwen Stefaniのアルバム「Love. Angel. Music. Baby.」の歌詞カードのイラスト 2005年 - 橋口いくよ著「水平線の光の中、また逢えたら another 『亡国のイージス』 ジョンヒ 静かなる姫」(幻冬舎)カバーイラスト 2005年 - 橋口いくよ著「愛の種。」(幻冬舎)カバーイラスト 2005年 - イギリスのアート雑誌「Fused」にて作品、インタビュー掲載 (インタビュアー:Paul Heaton、高橋剛生) 2005年 - 大竹佑季のデビューミニアルバム「Greensleeves」収録の「Awakening」PV製作 2006年 - 熊本日日新聞にて、絵とエッセイ「おリボン練習帳」連載 2007年 - 文芸誌ダ・ヴィンチにて連載の橋口いくよ著「原宿ガール」挿絵 2007年 - 横浜EIZONE、NHK「デジタル・スタジアム」ブースの内装担当「真珠子的吾痕破麗夢図」 2008年 - 屋根裏監修「世界のサブカルチャー」にて作品、インタビュー掲載 2008年 - 香山リカ著「ポケットは80年代がいっぱい」ドローイング担当 (ブックデザイン:祖父江慎+佐藤亜沙美) 2008年 - 関西テレビ・フジテレビ『SMAP×SMAP』の15秒ブリッジアニメーション制作 2008年 - 天草大陶磁器展にて陶磁器「海母」出品 2008年 - 女子中学生限定グラビア誌Chu→Bohでアートページ「乙女たちのめるへん学級」担当 (撮影:増田賢一) 2008年 - 橋口いくよ著「原宿ガール」カバー、表紙、本文イラスト担当 (ブックデザイン:祖父江慎+cozfish) 2008年 - 渋谷スクランブル交差点他5機のTVモニターにてアニメーション「うず犬」1ヶ月間放映 2008年 - 女子中学生限定グラビア誌Chu→Boh 27号でアートページ7ページ担当 (家具、服、イラスト、構成) (撮影:増田賢一) 2008年 - 女子小学生オンリーグラビア誌Sho→Boh 25号にてアートページ8ページ担当 (撮影:増田賢一) 2009年 - 宍戸留美の「井の頭にて」PV製作 主な個展 2004年 - 「やんちゃなおしおき秘宝館」展 (Lapnet Club、東京) 2006年 - 「Ready for Lady」 (熊本市現代美術館ギャラリーⅢ、熊本) 2007年 - 「姫すごろく『寵姫 花形姫』~私が姫じゃない理由って?~」 (Lapnet Ship、東京) 2010年 - 「おとめだち」 (カオリ座、東京) 主なグループ展 2005年 - 「2005 Nippon Koma」 (Pequeno Auditorio、リスボン) 2005年 - 「TOY2R EXPO」 (FEWMANY、東京) 2005年 - 「デジスタカフェ」 (J-POP CAFE 渋谷、東京) 2005年 - 「ニッポンコネクション・オン・ツアー」 (Festivalzentrum、フランクフルト市/Hungarian House of Photography、ブダペスト/在ベルギー日本国大使館広報文化センタ、ブリュッセル) 2005年 - 「第2回スーパークリエイターズ アリーナ(SCA2)」 (六本木ヒルズアリーナ、東京) 2005年 - 「第22回チョイス大賞展」 (ミツムラ・アート・プラザ、東京/ペーパーボイス(平和紙業)、大阪/セントラルアートギャラリー、名古屋) 2006年 - 「眼差しと好奇心」 (ミヅマ・アクション、東京) 2006年 - 「Melbourne Art Fair」 (ロイヤル・エキシビション・ビルディング、メルボルン) 2006年 - 「デジタルアートフェスティバル2006」 (トーキョーワンダーサイト渋谷、東京) 2007年 - 「感情の強盗展」 (BankART studio NYK、横浜) 2008年 - 「眼差しと好奇心」 (Soka Art Center、台北) 2008年 - 「ピクニックあるいは回遊」 (熊本市現代美術館、熊本) 2009年 - 「Le Japon Parano 2」 (Le Monte-en-l'air 、パリ) 2009年 - 「アリス百花幻想」 (Span Arl Gallery、東京) 2010年 - 「都に雨の降るごとく」 (Galle Marie、東京) 主な受賞歴 2004年 - 雑誌「Illustration」の「ザ・チョイス」2004年度賞入賞。 2004年 - NHK「デジタル・スタジアム」第191回田中秀幸セレクション受賞。 2004年 - NHK「デジタル・スタジアム」佐藤可士和セレクション入選。 2005年 - NHK「デジタル・スタジアム」丹下紘希セレクション入選。DVD「デジタルスタジアム~デジスタ・キャラクターズ みうらじゅんセレクション」 に作品収録。 エピソード クールジャパンにいち早く着目したGwen Stefaniにアートワークを起用された事が自身のアートの国外展開のきっかけとなった。 関連項目 Gwen Stefani 宍戸留美 大竹佑季 橋口いくよ 祖父江慎 外部リンク 真珠子オフィシャルウェブサイト 真珠子オフィシャルブログ Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.