白井市議会
千葉県白井市の立法府 ウィキペディアから
白井市議会(しろいしぎかい)は、千葉県白井市に設置されている地方議会である。2023年4月の市議選で18人の定員に対し10人の女性が当選した。女性議員の割合55.6%は全国の自治体議会で最も高い[1]。
概要
会派
(2023年5月25日現在[3])
沿革
- 2011年
- 3月28日 - 市長の横山久雅子に対する不信任決議案が市議会本会議に提出され、可決された[4]。
- 4月8日 - 横山は自動失職。
- 5月11日 - 柴田圭子が、横山の失職に伴う市長選挙に立候補するため辞職[5]。
- 5月22日 - 白井市長選挙執行。元市職員の伊澤史夫が柴田、横山を破り初当選した。
- 2013年
- 2019年
- 4月21日 - 白井市議会議員選挙執行。投票率44.74%。定数21に対し23人が立候補した。
- 2023年
- 4月23日 - 白井市議会議員選挙執行。投票率43.7%。この選挙から定数が「21」→「18」に削減された。10人の女性が当選。女性議員の割合55.6%は全国の自治体議会で最も高い[1]。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.