理芽
日本のバーチャルYouTuber ウィキペディアから
理芽(りめ、RIM、2002年3月 - )は、日本の歌手、バーチャルシンガー。KAMITSUBAKI STUDIO所属[1]。
理芽 -STRANGE GIRL CLUB- | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2022年2月25日 - |
登録者数 | 1.95万人 |
総再生回数 | 372,839 回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2025年4月3日時点。 |
概要
日本語の歌、英語の歌、韓国語の歌が好きな謎めいた目をした女の子。
透明感と艶やかさが同居する不思議な歌声を持つ、ジャンルと国境を横断する可能性を秘めた次世代バーチャルシンガー。—KAMITSUBAKI STUDIO 公式ウェブサイト[1]
来歴
2019年10月18日、KAMITSUBAKI STUDIOの発足とともに活動を開始[2]。海外のヒット曲のカバーを自身のYouTubeチャンネルへ投稿する。同年12月20日には、初のオリジナル楽曲「ユーエンミー」を発表[3]。
楽曲制作はシンガーソングライターの笹川真生が手掛け、2020年1月3日に発表したオリジナル楽曲「食虫植物」は同年7月頃にTikTokでバイラルヒットを引き起こし、YouTubeのミュージックビデオの再生回数は同年10月時点で2000万回を突破した[4]。また、同年12月20日にはYouTube上で自身初のオンラインライブを開催した[5]。
2021年3月14日、「不可解弐Q2」開催からは花譜、春猿火、ヰ世界情緒、幸祜とともに結成したバーチャルアーティストグループV.W.Pの一員として活躍している。ファンの名称は「観測者芽組」(かんそくしゃ めぐみ)[6]。
2022年6月24日、「IMAGINARY WORLD」 前夜祭生配信で、同年夏よりアメリカへ語学留学することが発表された。[7]
2022年10月25日には、自身の歌声を元にした音声合成ライブラリ「音楽的同位体 裏命(RIME)」が音声合成ソフトウェア「CeVIO AI」のライブラリとしてリリースされた[8]。2024年2月26日にはVOICEPEAK版が発売[9]。
活動年表
- 2019年
- 2020年
- 1月3日 - 「食虫植物」を公開[11]
- 7月1日 - 初の配信シングル「クライベイビー」公開[12]
- 7月28日 - ファッションブランド「CONVERSE STARS SHIBUYA」とのコラボレーション開催[13]
- 12月20日 - 初のカバーライブ「CHOCOLATE LIVE」開催[14]
- 2021年
- 1月31日 - 「Vtuber Fes Japan 2021」に出演[15]
- 3月13日 - 『花譜 2nd ONE-MAN LIVE「不可解弐Q2」』にて花譜、理芽、春猿火、幸祜とともに結成したバーチャルアーティストグループV.W.Pの一員としての活動を開始[16]
- 4月28日 - 未発表曲「いたいよ」がリアル脱出ゲーム「最果てのミステリーサーカスからの脱出」のテーマソングに採用[17]
- 5月15日 - 1st ONE-MAN LIVE「ニューロマンス」開催[18]
- 7月21日 - 1st Album「NEW ROMANCER」リリース[19]
- 9月24日 - 「アニメで言葉があふれだす。Netflix特別アニメーション」のCMソング歌唱を担当[20]
- 2022年
- 2月25日 - Youtubeメンバーシップ始動決定、サブチャンネルを開設[21]
- 2月27日 - 日本テレビのZドラマ「卒業式に、神谷詩子がいない」の主題歌「舞 feat. 理芽」を歌唱[22]
- 4月21日 - 専門学校HAL2022年度 TVCMソングに新曲「ピルグリム」が採用[23]
- 6月25日 - PROTOTYPING OSAKA PROJECT presents「IMAGINARY WORLD」開催[24][注釈 1]
- 7月14日 - TOKYO MXアニメ「5億年ボタン【公式】~菅原そうたのショートショート~」のエンディングテーマ「チクタクボーイ」を歌唱[25]
- 7月17日 - 理芽×ヰ世界情緒 TWO-MAN LIVE「Singularity Live」開催[26][注釈 2]
- 8月から語学留学でアメリカに行くことを発表、渡米[27][28]
- 9月1日 - MSBドラマ特区「少年のアビス」のオープニング主題歌に新曲「インアチャイルド」が採用[29]
- 10月25日 - 「サブスクの子と呼ばれて」のテーマソングに新曲「狂えない」が採用[30]
- 10月25日 - 自身の声を元にした合成音声ソフトウェアCeVIO AI「音楽的同位体 裏命(RIME)」発売[8]
- 2023年
- 4月、アメリカ留学から帰国[31][32]
- 5月7日 - ABCテレビのドラマ「サブスク彼女」のエンディングテーマに「ルフラン feat. 笹川真生」が採用[33]
- 8月19日 - 理芽 STREAMING COVER LIVE「CHOCOLATE LIVE2」開催[34]
- 9月8日 - 映画『禁じられた遊び』主題歌に新曲「えろいむ」が採用[35]
- 9月20日 - Guianoとのコラボアルバム「imagine」リリース[36]
- 10月14日 - ストリートスポーツウェアブランド「adidas Originals」とのコラボレーション開催[37]
- 12月6日 - 2nd Album「NEW ROMANCER2」リリース[38]
- 12月16日 - SINKA LIVE SERIES EP. Ⅳ 理芽 2nd ONE-MAN LIVE「NEUROMANCE Ⅱ -神椿市壱番街-」開催[39]
- 2024年
- 1月22日 - マクドナルドの「ティロリミックス あがっていけ!展」に参加[40]
- 2月26日 - 自身の声を元にした入力文字読み上げソフト「音楽的同位体 裏命(RIME) TALK EXTENSION collaboration with VOICEPEAK」発売[9]
- 5月31日 - ソーダ専門店「SODA BAR」とのコラボレーション開催[41]
- 9月14日 - TWO-MAN LIVE「花譜・理芽 『Singularity Live Vol.3』」開催[42][注釈 3]
- 9月15日 - 理芽 3rd ONE-MAN LIVE 『NEUROMANCE Ⅲ』開催[42]
- 9月19日 - アパレルブランド「SILAS」とのコラボレーション開催[43]
- 10月18日 - コーヒーショップ「Roasted COFFEE LABORATORY 渋谷神南店」とのコラボレーション開催[44]
- 2025年
- 2月14日 - 理芽 - STREAMING COVER LIVE「CHOCOLATE LIVE3」開催[45]
出演
ライブイベント
2020年
2021年
- VTuber Fes Japan 2021(1月31日 オンライン)[15]
- 花譜 2nd ONE-MAN LIVE「不可解弐Q2」(3月13日 オンライン) - ゲスト出演[48]
- V-Carnival(4月4日 オンライン)[49]
- 花譜 2nd ONE-MAN LIVE「不可解弐REBUILDING」(6月11日、12日 豊洲PIT) - ゲスト出演[50]
- 理芽 1st ONE-MAN LIVE「ニューロマンス」(5月15日 オンライン)[18]
- BREAK OUT祭 融合 -FUSION-(7月9日 Zepp TOKYO)[51][注釈 4]
- ヰ世界情緒 1st LIVE Blu-ray「Anima」(10月23日 オンライン) - ゲスト出演[52]
2022年
- JOINT LIVE &TALK EVENT「魔女集会」(4月15、16日 豊洲PIT)[53][54][注釈 4]
- V.W.P 1st ONE-MAN LIVE「現象」(4月16日 豊洲PIT)[53][注釈 4]
- IMAGINARY WORLD (6月25日 オンライン)[24][注釈 1]
- VTuber Fes. BPM [Blinks Per Minute] powered byロート製薬 (7月1日 オンライン)[55]
- xR ARTISTS SUPER FES(7月2日 オンライン)[56][注釈 4]
- TWO-MAN LIVE 「Singularity Live」(7月17日 オンライン)[注釈 2]
- 花譜 3rd ONE-MAN LIVE「不可解参(狂)」(2022年8月24日 日本武道館) - ゲスト出演[57]
2023年
- バズリズム LIVE V 2023(7月29日 オンライン)[58]
- J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2023(10月14日 六本木ヒルズアリーナ)[59]
- 理芽 2nd ONE-MAN LIVE「NEUROMANCEⅡ -神椿市壱番街-」(12月16日 オンライン)[39]
- V.W.P Virtual mini live 『拡成前夜』(12月29日 オンライン)[60]
2024年
- V.W.P 2nd ONE-MAN LIVE「現象II-魔女拡成-」(1月13日 代々木第一体育館)[61][注釈 4]
- MUSIC VERSE Fes.(6月9日 パシフィコ横浜国立大ホール)[62]
- KAMITSUBAKI FES ’24(8月8日 パシフィコ横浜国立大ホール)[63]
- 花譜・理芽 『Singularity Live Vol.3』(9月14日 TOKYO DOME CITY HALL)[42][注釈 3]
- 理芽 3rd ONE-MAN LIVE 『NEUROMANCE Ⅲ』(9月14日 TOKYO DOME CITY HALL)[42]
- V.W.P 2nd ONE-MAN LIVE「現象II(再)」(11月2日 幕張イベントホール)[64][注釈 4]
- ANISAMA V神 2024 (12月15日 オンライン)[65][注釈 4]
2025年
- CHOCOLATE LIVE3(2月14日 オンライン)[45]
ラジオ番組
テレビ番組
展示会
テレビアニメ
ゲーム
- 神椿市建設中。REGENERATE(2025年、谷置狸眼)[74]
ディスコグラフィ
タイトル | 発売日 | 規格品番 | 収録曲 | |
---|---|---|---|---|
Cover Live |
CHOCOLATE LIVE | 2021年3月24日 | KTR-023[75] | |
1st | NEW ROMANCER | 2021年7月21日 | KTR-029[19] | 全14曲
|
Guiano×理芽 | imagine | 2023年9月20日 | 全8曲
| |
2nd | NEW ROMANCER 2 | 2023年12月6日 | KTR-0124[38] | 全13曲
|
Cover Live |
CHOCOLATE LIVE 2 | 2024年2月28日 | 全20曲
| |
Cover Live |
CHOCOLATE LIVE 3 | 2025年4月23日 | ||
タイトル | 配信日 | クレジット |
---|---|---|
クライベイビー | 2020年7月1日[76] | 作詞・作曲・編曲:笹川真生 |
ユーエンミー | 2020年7月22日[77] | |
食虫植物 | 2020年8月12日[78] | |
ピロウトーク | 2020年9月2日[79] | |
Flowering (with Misumi) | 2020年9月30日[80] | 作詞・作曲:Misumi、編曲:及川創介 |
甘美な無法 | 2020年10月28日[81] | 作詞・作曲・編曲:笹川真生 |
法螺話 (with Guiano) | 2021年1月20日[82] | 作詞・作曲・編曲:Guiano |
胎児に月はキスをしない | 2021年4月28日[83] | 作詞・作曲・編曲:笹川真生 |
十九月 | 2021年6月9日[84] | |
ピルグリム | 2022年4月27日[85] | |
チクタクボーイ | 2022年8月17日[86] | 作詞・作曲・編曲:永井聖一 |
インナアチャイルド | 2022年10月5日[87] | 作詞・作曲・編曲:笹川真生 |
狂えない | 2023年1月18日[88] | |
泡沫 / ヰ世界情緒×理芽 | 2023年4月1日[89] | 作詞・作曲・編曲:廉 |
素的 / 理芽×ヰ世界情緒 | 2023年7月26日[90] | 作詞・作曲・編曲:笹川真生 |
えろいむ | 2023年8月23日[91] | |
ルフラン feat. 笹川真生 | 2023年11月1日[92] | |
素的 / 理芽×幸祜 | 2024年2月21日[93] | |
私的 / 理芽×春猿火 | 2024年5月1日[94] | |
アイノ最適解 | 2024年11月27日[95] | 作詞:OHTORA、作曲:OHTORA、maeshima soshi |
本懐 / 春猿火×理芽 | 2024年12月11日 | 作詞・作曲・編曲:tokiwa |
アーティスト | タイトル | 配信日 | 備考 |
---|---|---|---|
Guiano | 透過夏 (feat. 理芽) | 2020年4月10日[96] | |
花譜 | 魔法 feat. 理芽 | 2020年8月19日[97] | カバーライブアルバム「I SCREAM LIVE」収録曲 |
花譜 | まほう feat. 理芽 | 2020年12月6日[98][99] | 2ndアルバム「魔法α・β」収録曲 |
Various Artists | あおいこわす あまくてあかくて Is it Pain Love or Death? |
2021年10月14日[100] | 「KAMITSUBAKI x Monark Collaboration Album「Awake」」収録 |
Various Artists | ジュブナイル / 谷置狸眼, 理芽 | 2021年12月21日[101] | 「Memories KAMITSUBAKI CITY UNDER CONSTRUCTION THEME SONGS COLLECTION」収録 |
Guiano | 舞 feat. 理芽 | 2022年3月9日[102] | 日本テレビZドラマ「卒業式に、神谷詩子がいない」主題歌[103] |
理芽 & ヰ世界情緒 | ジュブナイル 甘美な無法 生きているより楽しそう デイネイ NEUROMANCE feat.裏命 どくどく 食虫植物 舞 ファンファーレ ピルグリム |
2022年11月23日[104] | 「Singularity Live」収録 |
Various Artists | 食虫植物 透過夏 feat.理芽 / Guiano |
2022年12月30日[105] | 「KAMITSUBAKI STUDIO SAMPLER Vol. 1」収録 |
LOLUET | ハネムーン feat. 理芽 | 2024年5月29日[106] | |
笹川真央 | きみが大人になったんだ | 2024年9月16日[107] |
ミュージックビデオ
要約
視点
公開日 | 監督(映像制作) | 曲名 | 作詞・作曲・編曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2019/12/20 | 川サキケンジ[注釈 5] | ユーエンミー[108] | 笹川真生 | |
2020/01/03 | 大野悟[注釈 6] | 食虫植物[109] | 笹川真生 | 『1st ONE-MAN LIVE「NEUROMANCE」』バージョンも公開されている[110] |
2020/02/04 | 川サキケンジ[注釈 7] | ピロウトーク[111] | 笹川真生 | |
2020/02/27 | 川サキケンジ[注釈 8] | Flowering (with Misumi)[112] | Misumi(作詞・作曲)
及川創介(編曲) |
|
2020/07/01 | こむぎこ2000[注釈 9] | クライベイビー[113] | 笹川真生 | |
2020/10/28 | しまぐちニケ[注釈 10] | 甘美な無法[114] | 笹川真生 | 『1st ONE-MAN LIVE「NEUROMANCE」』バージョンも公開されている[115] |
2021/01/20 | Nao Yoshigai[注釈 11] | 法螺話 (with Guiano)[116] | Guiano | 出演:柿崎麻莉子・清水舞手 |
2021/04/28 | Kenji Kawasaki[注釈 12] | 胎児に月はキスをしない[117] | 笹川真生 | |
2021/06/09 | Ryoji Yamada[注釈 13] | 十九月[118] | 笹川真生 | 『3rd ONE-MAN LIVE「NEUROMANCEⅢ」』バージョンも公開されている[119] |
2021/07/24 | Cumuloworks[注釈 14] | やさしくしないで[120] | 笹川真生 | |
2022/03/06 | ぬヴェントス[注釈 15] | NEUROMANCE[121] | 笹川真生 | 『TWO-MAN LIVE「Singularity Live」』バージョンも公開されている[122] |
2022/03/25 | 田中いずみ[注釈 16] | さみしいひと[123] | 笹川真生 | |
2022/04/27 | Kenji Kawasaki[注釈 17] | ピルグリム[124] | 笹川真生 | 『3rd ONE-MAN LIVE「NEUROMANCEⅢ」』バージョンも公開されている[125] |
2022/08/17 | Gaako[注釈 18] | チクタクボーイ[126] | Seiichi Nagai(作詞・作曲・編曲)
Toyoaki Mishima(編曲) |
|
2022/10/05 | shun yamaguchi[注釈 19] | インナアチャイルド[127] | 笹川真生 | 「少年のアビス」Dramaバージョンも公開されている[128] |
2023/01/18 | Satoma[注釈 20] | 狂えない[129] | 笹川真生 | 『2nd ONE-MAN LIVE「NEUROMANCEⅡ」』バージョンも公開されている[130] |
2023/08/23 | Ray Wakui[注釈 21] | えろいむ[131] | 笹川真生 | 『2nd ONE-MAN LIVE「NEUROMANCEⅡ」』バージョンも公開されている[132] |
2023/11/01 | Aodaruma[注釈 22] | ルフラン feat. 笹川真生[133] | 笹川真生 | 『2nd ONE-MAN LIVE「NEUROMANCEⅡ」』バージョンも公開されている[134] |
2023/12/08 | mino[注釈 23] | おしえてかみさま[135] | 笹川真生 | 『3rd ONE-MAN LIVE「NEUROMANCEⅢ」』バージョンも公開されている[136] |
2024/04/05 | Kouko Okuyama[注釈 24] | フロム天国 Feat. EMA[137] | 笹川真生 | |
2024/09/16 | 雑草Movie[注釈 25] | 理芽 × 笹川真生 - きみが大人になったんだ[138] | 笹川真生 | |
2024/11/27 | Takahiro Shirasuna[注釈 26] | 理芽 × 明透 - アイノ最適解[139] | OHTORA(作詞・作曲)
maeshima soshi(作曲・編曲) |
タイアップ
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.