瀬田西インターチェンジ

滋賀県大津市にある名神高速道路のインターチェンジ ウィキペディアから

瀬田西インターチェンジ

瀬田西インターチェンジ(せたにしインターチェンジ)は、滋賀県大津市瀬田にある名神高速道路インターチェンジである。

概要 瀬田西インターチェンジ, 所属路線 ...
瀬田西インターチェンジ
Thumb
瀬田西インターチェンジ(入口料金所)
所属路線 E1 名神高速道路
IC番号 30-2
料金所番号 01-210
本線標識の表記 瀬田西 石山
起点からの距離 469.1 km(東京IC起点)
瀬田東JCT/IC (1.6 km)
(5.5 km) 大津IC/SA
接続する一般道
滋賀県道57号瀬田西インター線
供用開始日 1980年昭和55年)1月8日
通行台数 6,253台/日(2018年度)[1][2]
所在地 520-2134
滋賀県大津市瀬田二丁目720-1
北緯34度58分8.54秒 東経135度54分38.5秒
備考 京都・大阪方面出入口のみのハーフIC
テンプレートを表示
閉じる
Thumb
出口案内標識
Thumb
跨道橋から瀬田西IC付近をのぞむ

概要

京都方面への入口・京都方面からの出口のハーフインターチェンジであり、東1.5 キロメートルの位置に建設された瀬田東ICと合わせて1つのインターチェンジとして機能する[3]

沿革

バスストップと併設のインターチェンジであるが、名神高速道路が開業した当初はバスストップのみであった[4]。この当時からインターチェンジを併設できるよう設計されており、既に土地も取得されていた[4]

道路

接続道路

料金所

  • ブース数:7

入口

  • ブース数:2

出口

  • ブース数:5
    • ETC専用:2
    • サポート:3

周辺

脚注

参考文献

関連項目

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.