漁岳

ウィキペディアから

漁岳map

漁岳(いざりだけ)は、北海道石狩振興局恵庭市千歳市および札幌市の接点にある標高1,318 mの火山である。北海道の百名山に選定されている。山頂には二等三角点「漁岳」が設置されている[2]

概要 漁岳, 標高 ...
漁岳
Thumb
支笏湖と漁岳
標高 1317.7 m
所在地 日本
北海道恵庭市千歳市札幌市
位置 北緯42度49分16秒 東経141度14分08秒
山系 支笏火山[1]
種類 成層火山
Thumb
漁岳
漁岳 (北海道南部)
Thumb
漁岳
漁岳 (北海道)
Thumb
漁岳
漁岳 (日本)
プロジェクト 山
テンプレートを表示
閉じる

山名の由来

この山を水源とする漁川に由来する。「いざり」の語源はアイヌ語で「サケ・マスの産卵する川」を意味する「イチャンコッペ」のイチャンがイザリと訛り[3]「漁」の字が当てられた。近隣に同名の山「イチャンコッペ山」がある。

登山ルート

登山道はなく、漁川を遡らなくてはならず[4]一般向けではない。あるいは空沼岳から尾根伝いに[3]ハイマツ藪漕ぎして山頂に至る。

近隣の山

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.