清宮四郎
日本の法学者 ウィキペディアから
清宮 四郎(きよみや しろう、1898年(明治31年)5月23日 - 1989年(平成元年)10月22日)は、日本の法学者。専門は憲法。学位は、法学博士(東北大学)。東北大学名誉教授。従三位勲二等旭日重光章。宮沢俊義とともに戦後の憲法学界をリードした。日本学士院会員。美濃部達吉門下。弟子に佐間忠雄、樋口陽一など。
来歴
著作
共編著
訳書
記念論集
- 『憲法の諸問題 清宮四郎博士退職記念』有斐閣、1963年
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.