浜原駅
かつて島根県邑智郡美郷町にあった西日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
かつて島根県邑智郡美郷町にあった西日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.
浜原駅(はまはらえき)は、島根県邑智郡美郷町浜原にあった、西日本旅客鉄道(JR西日本)三江線の駅(廃駅)である。
江の川の蛇行部分にあたるため、当初の三江線の計画では明塚駅から東方へトンネルでショートカットする予定であったが、地元の強い誘致運動により川沿いのルートが選択され粕淵駅とともに浜原駅が設けられた[2]。
1975年(昭和50年)に全線開通するまでは三江北線の終着駅となっていた。しかし全線開通後もCTCや信号設備などの関連工事が遅れにより全線を直通する列車の設定はされず、しばらくの間、浜原駅で運行系統が分断されていた。その間、浜原駅は江津駅方面からの1日8往復の普通列車と口羽駅方面からの1日4往復の普通列車の乗換駅としても機能した[3]。
相対式ホーム2面2線を持ち、交換設備を有する地上駅であった。駅舎は構内の西側に置かれたが無人駅(浜田鉄道部管理)であり、駅舎側のホームが1番のりば、跨線橋を渡った先のホームが2番のりばであった。なお、自動券売機等は設置されなかった。
当駅で折り返す列車も設定されていた。多数の乗客を扱うターミナル駅というより、区界駅と同様に鉄道の業務に関しての主要駅であった(乗客は隣の粕淵駅よりも圧倒的に少なかった)。
また、三江線唯一の夜間滞泊設定駅でもあった。
2019年(平成31年)1月時点で、当駅の旧駅舎は残っていたが、跨線橋は老朽化に伴い取り壊されていた。また、当駅の江津寄りにあった踏切(桂根参道踏切)は線路の部分が断ち切られ、アスファルト舗装されていた。
近年の1日平均乗車人員は以下の通りである。なお、1994年度は22人、1984年度は44人だった。
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
1999 | 15 |
2000 | 15 |
2001 | 12 |
2002 | 13 |
2003 | 9 |
2004 | 8 |
2005 | 11 |
2006 | 7 |
2007 | 9 |
2008 | 8 |
2009 | 6 |
2010 | 7 |
2011 | 5 |
2012 | 8 |
2013 | 8 |
2014 | 8 |
2015 | 6 |
2016 | 9 |
2017 | 6 |
浜原駅前バス停には以下の路線が乗り入れている[6]。