津神社
岐阜県岐阜市にある神社 ウィキペディアから
津神社(つじんじゃ)は、岐阜県岐阜市にある神社である。伊自良川に架かる島大橋の西岸にある。
![]() |
津神社 | |
---|---|
![]() | |
所在地 | 岐阜県岐阜市曽我屋字屋敷1631 |
位置 | 北緯35度25分42.48秒 東経136度43分15.68秒 |
主祭神 | 縣須美命 武渟川別命 |
社格等 | 郷社 |
創建 | 6世紀 |
美濃国方県郡式内社の方県津神社とされている。但し、美濃国方県郡の方県津神社に関しては他にも方県津神社、縣神社などの幾つかの論社がある。
沿革
社伝によると、推古天皇の時代、伊勢国安濃郡津(現・三重県津市)より勧請されたという。勧請元の神社名は不明である。
祭神
- 縣須美命
- 詳細は不明
所在地
- 岐阜県岐阜市曽我屋字屋敷1631
交通機関
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.