沼津(ぬまづ) 沼津市 - 静岡県東部にある自治体。 沼津宿 - 沼津市に存在した宿場。 沼津駅 - 沼津市に存在する鉄道駅。 沼津インターチェンジ - 東名高速道路のインターチェンジ。 沼津ナンバー - 自動車のナンバープレートに表記される記号。「中部運輸局静岡運輸支局沼津自動車検査登録事務所」を示す。 アスルクラロ沼津 - 沼津市をホームタウンとする、Jリーグに加盟するサッカークラブ。 「沼津のヌ」 - 和文通話表で「ぬ」を送る際の通用句。 沼津 - 歌舞伎の『伊賀越道中双六』(通称:伊賀越え)の「沼津の段」を単独で上演する際の題目。 沼津町 - 静岡県駿東郡の自治体。1923年、新設合併及び市制施行により沼津市となる。 沼津村 - 長崎県壱岐郡の自治体。1955年、新設合併により郷ノ浦町となる。現・壱岐市。 沼津 - 宮城県石巻市の地名。沼津貝塚がある。 関連項目 「沼津」で始まるページの一覧 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.