トップQs
タイムライン
チャット
視点

河村めぐみ

日本の元バレーボール選手、モデル ウィキペディアから

Remove ads

河村 めぐみ(かわむら めぐみ、1983年7月12日 - )は、元女子バレーボール選手、モデル日本放送協会学園高等学校(現在のNHK学園高等学校)卒業。

概要 河村 めぐみ Megumi Kawamura, 基本情報 ...

経歴

福岡県北九州市出身。小学生の時、テレビ番組「投稿!特ホウ王国」で「日本一大きな小学生」として登場した。それを見たあるバレーボール部監督が、連絡先を探してスカウトしたことがきっかけでバレーボールを始める。

小学生の頃から飛びぬけて背が高く、小学5年の時にはすでに179cmあった。中学生の頃には、現在の身長と同じ193cmまで達した。中学3年の時、第12回全国都道府県対抗中学バレーボール大会(アクエリアスカップ中学バレー)に、大分県の選抜チームとして出場し準優勝に貢献した。またこの大会で、将来の五輪候補選手として最も期待する選手に贈られるJOC・JVAカップを受賞した。

高校は大分県中津市東九州龍谷高等学校に進学した。高校在学中に全日本代表に選ばれ、史上最長身の日本人女子バレーボール選手として注目された(後に195cmの塚原佳代子が更新し、その後さらに196cmの小林エンジェリーナ優姫が更新)。

2001年バレーボール・ワールドグランプリで代表デビューを果たし、同大会及び2001年グラチャンでは、高さで劣る日本女子バレーボールチームの切り札として出場した。

2001年11月、東九州龍谷高校を中退して(NHK学園高等学校に転校)、NECレッドロケッツに入団した。入団2年目まではチームメイトの杉山祥子大友愛の控えに甘んじていたが、入団3年目からはレギュラーポジションに定着した。高さを活かした速いクイック攻撃やブロックでセンタープレイヤーとして活躍し、第11回(2004-05シーズン)Vリーグで新人賞を受賞した。

2002年釜山アジア大会に出場した[1]

2005年8月、22歳で現役を引退した。引退後はモデルとして活動を始める。

2005年9月26日東京厚生年金会館で行われた「'06ミス・インターナショナル日本代表選出大会」に出場したが、入賞を逃した。この選出大会主催によるインターネット人気投票の中間発表で1位だったが、最終結果で逆転された。

Remove ads

エピソード

  • ブランコで立ちこぎをする時、頭をよく鉄柱にぶつけた。
  • 父は190cm,兄は183cm,弟は190cmしかない(それでも世間から比べれば父と弟はもちろん兄も背は高い)。
  • ホテルのベッドで寝る時、体を斜めにする。
  • 2001年グラチャンでのキャッチフレーズは、『期待のダイヤの原石』であった。
  • 栗原恵のコートネームがメグではなくコウであったのは、1年先輩に河村がいたというのも原因のひとつとして挙げられる。
  • 2005年11月放送のラジかる!!の『まちゃまちゃの大食い完食道場破りッ!』のコーナーでは30分で寿司を50貫完食した。

個人成績

Vリーグレギュラーラウンドにおける個人成績は下記の通り[2]

さらに見る シーズン, 所属 ...

出演

テレビ

脚注

Loading content...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads