沢井桂子

日本の女優 ウィキペディアから

沢井桂子

沢井 桂子さわい けいこ[1][2]1945年昭和20年〉1月2日[出典 1] - )は、日本女優。本名は沢井 美恵子[3][4]

概要 さわい けいこ 沢井 桂子, 本名 ...
さわい けいこ
沢井 桂子
Thumb
『映画情報』1965年3月号(国際情報社)より
本名 沢井 美恵子
生年月日 (1945-01-02) 1945年1月2日(80歳)
出生地 大阪府大阪市
国籍 日本
身長 160 cm
職業 女優
ジャンル テレビドラマ映画
著名な家族 澤井孝子(妹)
主な作品
テレビドラマ
テンプレートを表示
閉じる

大阪府大阪市住吉区出身[出典 2]住吉学園高校卒業[3][4]。妹は女優の澤井孝子[3]。特技は日本舞踊[5]東宝を経て、東京宝映テレビに所属していた[5]

人物

1963年、オール東宝ニュータレント第4期生に合格[出典 3][注釈 1]。1964年4月に東宝と契約し、『日本一のホラ吹き男』のラストに主役の植木等が歌う場面に登場する妾たちの一人として映画デビュー[3]。同年の『天才詐欺師物語 狸の花道』で役名のついた役での映画本格出演となる[注釈 2]

翌1965年の『海の若大将』では、加山雄三扮する若大将と仲良くなる網元の孫娘役として星由里子扮するヒロイン澄子が嫉妬する恋敵を演じた。加山とは、1966年の『何処へ』や『お嫁においで』でも共演するが、加山雄三の大ヒット曲をモチーフに作られた『お嫁においで』ではヒロイン役に抜擢され、サンゴの指輪をはめて浜辺を水着姿で加山と歩くシーンで美しい肢体を披露した。同作は加山雄三の主演作であり、加山の歌う数々のヒット曲が全編を覆っているが、松山善三脚本による物語の実質的な主人公は、沢井の演ずるホテルのレストラン従業員である露木晶子であった。

東宝映画では、青春映画・サラリーマン映画・怪獣映画と娯楽映画を中心に出演した[2]。映画界の斜陽により1970年に東宝を退社し、以後はテレビを中心に活躍する[3]。1968年10月の映画プロデューサー・田中寿一との結婚後も女優活動は続けていたが、子育てもあり1970年代半ば頃よりテレビ出演も少なくなる。近年は舞台を中心に活躍している。

出演作品

映画

テレビドラマ

テレビ番組

オーディオコメンタリー

  • 2005年 DVD『海の若大将』(10月、東宝)

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.