正慶寺 (台東区)

東京都台東区にある臨済宗妙心寺派の寺院 ウィキペディアから

正慶寺 (台東区)map

正慶寺(しょうけいじ)は、東京都台東区にある臨済宗妙心寺派寺院である。

概要 正慶寺, 所在地 ...
正慶寺
Thumb
所在地 東京都台東区池之端2-4-22
位置 北緯35度42分50.7秒 東経139度45分57.3秒
山号 法林山
宗派 臨済宗妙心寺派
本尊 釈迦如来
創建年 寛永7年(1630年
開山 湛水
開基 千草沢女(湛水の母)
中興年 元禄14年(1701年
中興 平岡衛門
文化財 北村季吟墓(東京都指定史跡)
法人番号 3010505000350
テンプレートを表示
閉じる

歴史

1630年寛永7年)、千草沢女の開基である。開基の千草沢女は、開山の湛水の母である。その後、建物が大破したため、1701年元禄14年)に柳沢吉保家臣平岡衛門が中興した。その際に「大梁山法林寺」から「法林山正慶寺」に改称している[1]

墓地には、歌人俳人北村季吟幕末の幕臣平岡準の墓がある。北村季吟は松尾芭蕉の師匠として知られている[2]

文化財

  • 北村季吟墓(東京都指定史跡 昭和33年指定)[3]

交通アクセス

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.