柳田駅
秋田県横手市柳田にある東日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
柳田駅(やなぎたえき)は、秋田県横手市新藤柳田(やなぎだ)字柳田(やなぎた)[1]にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)奥羽本線の駅である。
歴史

1921年(大正10年)12月10日に、平鹿郡横手町域(奥羽本線十文字 - 横手間)に柳田信号場として設置され、1926年(大正15年)11月7日 に駅に昇格した[3]。
年表
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅である。互いのホームは跨線橋で連絡している。
横手駅管理の無人駅である。駅舎は2017年(平成29年)12月6日に秋田杉を使って改築された木造平屋建てで、柳の木をモチーフとしたものとなっている[7][8]。
のりば
- 待合室(2024年4月)
- ホーム(2024年4月)
駅周辺
- 栄地区交流センター さかえ館
- 横手栄郵便局
- 横手警察署 栄駐在所
- 横手市立栄小学校
- 藤春食堂(横手やきそばが有名)
- 元祖神谷焼きそば屋
- クリーンプラザよこて
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.