Remove ads
日本の実業家、美容指導者、和装教育者、ヨガ指導者、文学士、美容師、僧侶 ウィキペディアから
松島 茂雄(まつしま しげお、1924年(大正13年)4月14日 - 1982年(昭和57年)11月2日)は、日本の実業家、美容指導者、和装教育者、ヨガ指導者、文学士、美容師、僧侶。本名 松嶌茂雄。
関西学院大学卒業後、東宝撮影所・美粧部に勤務。退職後、美容研究会・日本尚美会を発会、会長に就任。和装教育団体・全日本和装協会、ヨガ健康法普及団体・国際ヨガ協会を創立。連合会会長として各会の指導・運営に当たる。 株式会社尚美会・代表取締役。宗教法人神通山千光院・院主。
1924年〈大正13年〉4月14日、大阪府豊中市に松嶌伊左衛門の長男として誕生。旧制豊中中学・剣道部で全国制覇するなど活躍。関西学院大学・文学部在学中からスポーツ新聞や美術写真集、雑誌 「文芸復興」などの出版事業を手掛ける。
きもの着付教室が開校される状況にあって、美容師としてみずからの技術を高めること、個性美学理論を活かしたコーディネイトと伝統的な技法の普及を目的に、和装教育者・幸尻千代二・タミ子夫妻(神戸きもの学院・創立者)の協力を得て、1972年〈昭和47年〉、に全日本和装協会(現・NPO法人尚美流全日本和装協会)を京都で発会する。 以降、全国の日本尚美会を土台に指導者の育成と教室展開をおこなう。受講者の技術向上のために翌年に競技会「第1回全日本きもの着付け選手権大会」を開催する。
静岡県三島市にヨガの修道場を主宰していた沖正弘氏と協力して国際ヨガ美療学会(現・NPO法人国際ヨガ協会)を1972年〈昭和47年〉に発会する。 のちにそれぞれ独自の活動に専念するために沖氏と別れ、団体を国際ヨガ協会と改称。 インドからH.A.ラオ師を迎え、またインドへ講師を派遣するなどして伝統的なヨガの研究と並行して、個性美学理論を活かした日本人のためのヨガ健康法の確立をめざす。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.