松井隆昌

日本のプロ野球選手 (1966-) ウィキペディアから

松井 隆昌(まつい たかまさ、1966年8月20日 - )は、福岡県飯塚市出身の元プロ野球選手捕手)、プロ野球コーチ。

概要 尚志高等学校 監督, 基本情報 ...
松井 隆昌
尚志高等学校 監督
基本情報
国籍 日本
出身地 福岡県飯塚市
生年月日 (1966-08-20) 1966年8月20日(58歳)
身長
体重
175 cm
76 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 捕手
プロ入り 1988年 ドラフト外
初出場 NPB / 1991年8月25日
CPBL / 1998年3月6日
最終出場 NPB / 1997年7月4日
CPBL / 1998年8月30日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督・コーチ歴
閉じる

来歴・人物

九州産高から八幡大学へ進み4年時は春秋でMVP[1]。ベストナイン2回[2]1988年オフにドラフト外福岡ダイエーホークスに入団。

1990年6月、榊原聡一郎本村信吾との2対2の交換トレード西清孝と共に広島東洋カープに移籍。広島では1991年一軍に昇格すると打力を活かして活躍し、ヒーローインタビューでは『違いのわかる男です』などの発言で一躍脚光を浴びる[3]。9月29日のヤクルト戦では代打逆転満塁本塁打を放つなど[3]、この年はチームのリーグ優勝に貢献するも以降は一軍定着にはいたらず、1992年オフに小早川幸二との交換トレードで中日ドラゴンズに移籍。

しかし、中日でも一軍に定着することはできず、1996年オフに自由契約となり、千葉ロッテマリーンズにテスト入団する。

だが、ロッテでも4試合の出場に終わり、1997年オフに自由契約となり、退団。

1998年台湾統一ライオンズでプレーし、同年限りで現役引退。

引退後は、翌1999年から2015年までロッテのブルペン捕手を務めた[4]。引退後もその明るさは健在で、ブルペンのムードメーカーとして活躍。ロッテのリリーフ陣からは兄貴分として絶大な信頼を得ていた。

2016年より、独立リーグベースボール・チャレンジ・リーグ福島ホープスでベンチコーチを務める[5]。同年オフに退団[6]

2020年2月1日に福島県の尚志高野球部の監督に4月1日付で就任することが発表された[7]

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...
















































O
P
S
1991 広島 18222235102127000000041.227.227.545.773
1992 1313121100011000000110.083.154.083.237
1993 中日 6551000000000000010.000.000.000.000
1994 1313121200020000010021.167.231.167.397
1995 1113111210161000020050.182.308.545.853
1996 4440100010000000010.250.250.250.500
1997 ロッテ 4330000000000000000.000.000.000.000
1998 統一 581391181434611451940031602172.288.374.381.755
NPB:7年 6973697112032290000301142.159.205.319.524
CPBL:1年 581391181434611451940031602172.288.374.381.755
閉じる

年度別守備成績

さらに見る 年度, 試合 ...
年度試合企図数許盗塁盗塁刺阻止率
19913312.667
19951000----
19973550.000
通算 7862.250
閉じる

記録

NPB

背番号

  • 65 (1989年 - 1990年途中)
  • 63 (1990年途中 - 1992年)
  • 60 (1993年 - 1996年)
  • 53 (1997年)
  • 0 (1998年)
  • 91 (1999年 - 2015年)

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.