東市来駅
鹿児島県日置市東市来町長里にある九州旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
歴史
駅構造
島式ホーム1面2線を有する地上駅。互いのホームは構内踏切で連絡している。
日置市東市来支所の受託による簡易委託駅で、切符売り場が設置されている。
IC乗車カード「SUGOCA」の利用が可能で(相互利用可能ICカードはSUGOCAの項を参照)、簡易SUGOCA改札機が設置されている。SUGOCA販売、及びチャージ取扱は行っていない。ただし、隣接のコンビニエンスストア(ローソン)でチャージが可能。
簡易自動券売機(ICカード非対応)が設置されている。
のりば
- 駅舎内。早朝と夕方以降は窓口は営業時間外となる。
- 駅跨線橋から見たホーム(鹿児島中央駅方面)
利用状況
- 2020年度の1日平均乗車人員は265人である[5]。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
1日平均 乗降人員 |
---|---|---|
2007 | 345 | 689 |
2008 | 350 | 697 |
2009 | 338 | 679 |
2010 | 350 | 704 |
2011 | 337 | 680 |
2012 | 340 | 686 |
2013 | 367 | 733 |
2014 | 349 | 700 |
2015 | 338 | 674 |
2016 | 337 | |
2017 | 335 | |
2018 | 355 | |
2019 | 341 | |
2020 | 265 |
駅周辺
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.