月井隼南

フィリピン出身の空手家 ウィキペディアから

月井隼南

月井 隼南(つきい じゅんな、タガログ語: Junna Villanueva Tsukii1991年9月30日 - [1])は、フィリピン出身の空手家。FIGHTER’S FLOW所属。ワールドゲームズ2022 女子組手50kg級金メダル。

概要 個人情報, 本名 ...
月井隼南
月井隼南
月井隼南
個人情報
本名Junna Villanueva Tsukii
生誕 (1991-09-30) 1991年9月30日(33歳)
フィリピン、パサイ
スポーツ
フィリピン
競技空手
重量級-50kg級
獲得メダル
女子空手
フィリピン代表
アジア競技大会
2018年ジャカルタ組手50kg級
東南アジア競技大会
2019年フィリピン組手50kg級
2017年クアラルンプール組手50kg級
2017年クアラルンプール団体組手
閉じる
概要 月井隼南 / Junna karate channel, YouTube ...
月井隼南 / Junna karate channel
YouTube
チャンネル
活動期間 2014年4月2日 -
ジャンル スポーツ
登録者数 5270人
総再生回数 532,673回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年10月18日時点。
テンプレートを表示
閉じる

2019年東南アジア競技大会の女子組手50kg級で金メダルを獲得。2022年ワールドゲームズ2022の女子組手50kg級で金メダルを獲得し世界一となる。保険代理店 コア・ライフプランニング株式会社に在籍中。空手の試合では迫力あるスピーディーな動きを見せ、一方で普段はファッションセンスが光る一面もある。

経歴

要約
視点

日本人の父とフィリピン人の母のもとに生まれ、3歳で日本に移住。空手師範の父の影響で4歳から空手を始め、高校時代より空手日本代表となる[2]

2017年、フィリピンの空手発展に協力するために日本国籍からフィリピン国籍への転籍を経て、フィリピンで開催された2019年東南アジア競技大会の女子組手50kg級で金メダルを獲得。

2018年、インドネシアのジャカルタで開催された2018年アジア競技大会女子組手50kg級で銅メダルの1つを獲得した[1][3]。銅メダルを懸けた試合では、タイのパウィナー・ラックサチャート選手を破った[1]

2019年、フィリピンで開催された2019年東南アジア競技大会女子組手50kg級で金メダルを獲得した[4]。2017年、マレーシアのクアラルンプールで開催された2017年東南アジア競技大会では、この種目で銅メダルの1つを獲得した[3]。同年、同大会団体組手種目でも銅メダルの1つを獲得している[3]

2021年、ポルトガルのリスボンで開催されたKARATE1プレミアリーグの出場種目で金メダルを獲得した[5][6]。2021年6月、フランスのパリで開催されたオリンピック世界予選トーナメント英語版に出場し、日本の東京で開催される2020年夏季オリンピックの出場権獲得を目指した[7]。初戦でブルガリアのイベト・ゴラノバ英語版ブルガリア語版選手に敗れたため、予選通過はならなかった[7]。9月エジプトのカイロで行われたKARATE1プレミアリーグで優勝し、プレミアリーグ2連覇を飾った。12月カザフスタンのアルマティで行われたAKFアジア選手権大会で準優勝になる。

2022年、慶應義塾體育會空手部コーチに就任。7月8~9日にアメリカ合衆国アラバマ州バーミングハムで行われたワールドゲームス2022で優勝し、悲願の世界一となる。

総合格闘技

2023年年末、新しいチャレンジとして、上田貴央のジム『FIGHTER’S FLOW』で総合格闘技を体験して競技転向を決意[8]

2024年6月、空手から総合格闘家へ転向することを表明。「空手では日本で6度全国制覇をして、そのあと世界制覇をして目標を達成したので引退をしてもよいという気持ちがあったのですが、総合格闘技(MMA)は私が見ていても一番(格闘技の中で)競技的にも面白くて輝いていたので。私もこの舞台に立ちたいと思って転向を決めました」、「30歳を超えても今が筋肉が一番付いて身体が大きくなっているし今が一番体力があって強い。辞めるのはいつでも出来るので、今しかやれないことなのにこのまま格闘技を辞めるのはもったいない!」と話した[9][10][8]

2024年8月31日、『DEEPサマーフェスティバル2024 inお台場』で行われた総合格闘技デビュー戦(DEEP JEWELS 54kg以下 5分2R)で坂本瑠華と対戦し、1Rにリアネイキッドチョークで一本勝ちを収めた[11]

2024年11月4日、DEEP 122でケイト・ロータスと-50kg契約で対戦し、2Rにリアネイキッドチョークで一本負けを喫した[12]

人物

フィリピンのパサイで生まれ、3歳のときに日本に移住した[13]。大阪の東大阪大学敬愛高等学校、東京の拓殖大学で学び[13]、社会科の教員免許を取得。教師として母校に着任したこともある。空手師範の日本人の父とフィリピン人の母を持つ。2020年東京オリンピックのウエイトリフティング競技女子55kg級でフィリピン史上初のオリンピック金メダリストに輝いたヒディリン・ディアスと仲が良く、ディアスの結婚式にも出席した。また、同じく空手フィリピン代表の三須れもんからも慕われている。

美容室を利用した際に、美容師の腹にパンチをする動画をSNSに掲載するのが恒例となっており、「蹴られたい」「踏まれたい」「どうやったら僕も殴ってもらえますか?」などというDMもよく届くと証言している[14]

空手時代には、前十字靭帯を4度断裂しており、半月板の損傷なども含めて10回手術を行っても復帰して空手で世界一の選手となった[15]

戦績

プロ総合格闘技

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
総合格闘技 戦績
2 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
1 0 1 0 0 0 0
1 0 1 0 0
閉じる
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×ケイト・ロータス2R 4:01 リアネイキッドチョークDEEP IMPACT 1222024年11月4日
坂本瑠華1R 2:11 リアネイキドチョークDEEP SUMMER FESTIVAL 2024 IN ODAIBA2024年8月31日

実績

さらに見る 年, 大会 ...
大会 会場 順位 種目
2017年 東南アジア競技大会 マレーシア、クアラルンプール 3位 組手

-50kg

3位 団体組手
2018年 アジア競技大会 インドネシア、ジャカルタ 3位 組手-50kg
2019年 東南アジア競技大会 フィリピン、マニラ 1位 組手

-50㎏ -50g級

2021年 KARATE1プレミアリーグ ポルトガル、リスボン 1位 組手

-50㎏

2021年 KARET1プレミアリーグ エジプト、カイロ 1位 組手

-50㎏

2021年 AKFアジア空手道選手権大会 カザフスタン、アルマトイ 2位 組手

-50㎏

2022年 ワールドゲームス2022 アメリカ、バーミングハム 1位 組手

-50㎏

閉じる

出演

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.