昇仙峡ロープウェイ
山梨県甲府市にある索道、およびそれを運営する鉄道会社 ウィキペディアから
山梨県甲府市にある索道、およびそれを運営する鉄道会社 ウィキペディアから
昇仙峡ロープウェイ(しょうせんきょうロープウェイ)は、山梨県甲府市にある索道、およびそれを運営する鉄道会社である。昇仙峡と弥三郎岳山頂との間を結ぶ、片道5分の観光路線である。
昇仙峡ロープウェイのゴンドラ | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 |
日本 〒400-1217 山梨県甲府市猪狩町441 北緯35度45分12.6秒 東経138度33分51.2秒 |
設立 | 1964年10月1日 |
業種 | 陸運業 |
法人番号 | 8090001001114 |
事業内容 | 索道業 |
代表者 | 代表取締役社長 鈴木 康彦 |
外部リンク | http://www.shousenkyo-r.jp/ |
仙娥滝駅 - パノラマ台駅
昇仙峡ロープウェイは昭和39年(1964年)11月1日に運行開始。 ロープウェイ建設にあたっては昇仙峡までの道が非常に狭く、特に、羅漢寺山(弥三郎岳)頂上まで資材を運ぶことができる道がなく、大型ヘリコプターで資材を運びパノラマ台駅を建設したとされる[1]。
なお、昇仙峡側の仙娥滝駅には駐車場・バス発着場が整備されている。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.