旋風の用心棒

ウィキペディアから

旋風の用心棒

旋風の用心棒』(かぜのようじんぼう)は、黒澤明監督作品『用心棒』を題材に現代風にアレンジされた、2001年10月1日から2002年3月25日日本テレビで放送されたテレビアニメ作品、及びパチスロ。アニメ版はVHS版は全8巻、DVD版は全5巻がキングレコードから発売された。

概要 旋風の用心棒, アニメ ...
旋風の用心棒
Thumb
アニメ
原案 黒澤プロダクション
監督 伊達勇登
シリーズ構成 隅沢克之
脚本 鳥海永行、隅沢克之
矢島大輔大和屋暁
横手美智子西園悟、水越保
キャラクターデザイン 伊藤岳史
音楽 斉藤恒芳
アニメーション制作 ぴえろ
製作 日本テレビ電通、スタジオぴえろ
放送局 日本テレビ
放送期間 2001年10月1日 - 2002年3月25日
話数 全25話
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ
閉じる

本項では、このうちテレビアニメ作品について述べる。

ストーリー

東京から北へ数百キロ。「鬼無宿」という小さな町がある。小さいながらも、対立する二つの勢力が危うい均衡を保っている町。

ある秋の日、一人の若者がその町を訪れた。若者の名は「谺 丈二(こだま じょうじ)」。ある人物の消息を尋ねるためにやってきたのだが、有力な情報が得られない。町の人間はよそ者の丈二に不審を抱き、ある者は敵対し、ある者は味方に抱き込もうと動き始めた。運命の歯車はゆっくりと回り始める。

登場人物

谺 丈二(こだま じょうじ)
- 平田広明
本作の主人公。年齢・出生等は不明の風来坊。喧嘩がめっぽう強く、銃をもった相手にも立ち向かうなど度胸もあり、頭脳も明晰。「荒鬼源蔵」という男を捜しに鬼無宿に来て以来、様々な勢力の顧問・用心棒として転々とし情報収集をしているが、アライグマと美雪を除いて街の住人にはあまり歓迎はされていない。「GEORGE. K」と書かれたドッグタグを所持している。ラーメンソバなど麺類をよく食べる。マムシが嫌い。
田野倉 周作(たのくら しゅうさく)
声 - 辻親八
県議会議員であり鬼無宿の実力者。銅山の開山立役者であり、権利者でもある。狸親父と言わんばかりの豪胆とした性格で、家族を省みない男と美雪には思われているが、実際はとても家族想いな男。
田野倉 美雪(たのくら みゆき)
声 - 小林沙苗
周作の娘である高校生。
荒鬼 早苗(あらき さなえ)
声 - 篠原恵美
ホテル「荒鬼館」の女将。猟友会に所属しており、ライフルの扱いが達者。二つの勢力とは別に、丈二を用心棒に雇う。何か素性に秘密があるようで、銀鮫興産と田野倉、両方のトップと繋がりがある。
トンボのマスター
声 - 塚田正昭
レストラン「TONBO」の主人。
小西(こにし)
声 - 千田光男
TONBOのすぐそばの駐在所に勤務している、定年待ちの警察官。
銀 鮫吉(しろがね さめきち)
声 - 大塚芳忠
銀鮫興産社長。三兄弟の長男。早苗に好意を持つ。とある人物の命令で送り込まれ、15年前の事件の調査のために長年にわたり鬼無宿に留まっている。
銀 鱶次郎(しろがね ふかじろう)
声 - 宗矢樹頼
三兄弟の次男で専務。ややおっちょこちょい。鱗からは「鱶兄(ふかにい)」と呼ばれる。髭面の巨漢で、普段のにこやかな表情とヤクザとしての凶暴な本性を使い分けている。
銀 鱗(しろがね りん)
声 - 宮本充
三兄弟の三男で常務。物語中旬から登場。殺人による服役後、鬼無宿へ戻ってきた。端正な外見と裏腹に狂気じみた言動や行動が多い。何かにつけて丈二を気にかけ、彼のような鋭い洞察力を時に見せるなど、丈二のライバルとして位置付けられる。中国製のリボルバーを所持している。煙草嫌い。
アライグマ / 新井 熊吉(あらい くまきち)
声 - 廣田行生
銀鮫興産社員で腕っぷしも強く、丈二に因縁をつけるが、喧嘩で完敗。丈二が女性に人気な秘密を探るため丈二の舎弟になる。後々から奇妙な友情が芽生える。強面の姿とは裏腹に小心者で、お人よし。

スタッフ

主題歌

オープニングテーマ「東京」
作詞・作曲 - 山本智幸 / 編曲 - 石川鉄男 / 歌 - エスカーゴ
エンディングテーマ「シチュエーション」
作詞・作曲 - 野田智洋 / 編曲 - 根本健一、エスカーゴ / 歌 - エスカーゴ

各話リスト

さらに見る 話数, サブタイトル ...
話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督放送日
1砂塵と共に…鳥海永行
隅沢克之
伊達勇登西宝壌土2001年
10月1日
2赤い蛇沼隅沢克之久城りおん大坪幸麿10月8日
3ボディガード矢島大輔石山タカ明崔訓哲10月15日
4花と毒虫大和屋暁武本康弘山本寛池田和美10月22日
5追跡横手美智子小柴純弥大西雅也10月29日
6上がらない踏み切り影山楙倫岩永彰柳野龍男11月5日
7鬼の伝説西園悟高橋資祐熊谷雅晃高橋資祐11月19日
8カジノ列車大和屋暁久城りおん大坪幸麿11月26日
915年目の真実矢島大輔石山タカ明崔訓哲12月3日
10赤い夢 白い記憶隅沢克之山本寛池田和美
上野真理子
12月10日
11闇に蠢く横手美智子伊達勇登西宝壌土12月17日
12残響大和屋暁阿部記之伊達勇登大西雅也12月24日
13帰ってきた男隅沢克之都留稔幸鈴木博文2002年
1月7日
14偽りの和解西園悟影山楙倫岩永彰東出太1月14日
15反撃矢島大輔久城りおん大坪幸麿1月21日
16人質交換横手美智子山本寛池田和美
17大捜索水越保高橋資祐小比類巻丈高橋資祐1月28日
18抗争西園悟石山タカ明山口美浩崔訓哲2月4日
19スナイパー大和屋暁小柴純弥西宝壌土2月11日
20BINGO!矢島大輔影山楙倫井之川慎太郎東出太2月18日
21真実の行方横手美智子久城りおん大坪幸麿2月25日
22田野倉邸炎上西園悟武本康弘山本寛池田和美3月4日
23大暴走大和屋暁熊谷雅晃番由紀子3月11日
24危機一発!隅沢克之石山タカ明山西卓崔訓哲3月18日
25あばよ都留稔幸鈴木博文3月25日
閉じる

映画

2003年1月25日からは、同名の実写映画も公開された。

キャスト

スタッフ(映画)

  • 監督 - 川原圭敬
  • 脚本 - 石川雅也・川原圭敬
  • 音楽 - mackie / 横山貢介
  • 制作プロダクション - プロフェッショナルマネージメント株式会社
  • 製作 - サミー株式会社・フィールズ株式会社
  • 配給 - エムロックス

パチスロ

なお、ロデオからは2011年にも「旋風の用心棒〜胡蝶の記憶〜」というパチスロ機が発売されているが、本作からおおまかな世界観などを受け継いだだけで、関連性は希薄である。

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.