承徳

日本の元号 ウィキペディアから

承徳じょうとくしょうとく、旧字体承德は、日本元号の一つ。永長の後、康和の前。1097年から1099年までの期間を指す。この時代の天皇堀河天皇

改元

出典

周易』の「幹文用誉承以徳也」から。

承徳期におきた出来事

  • 1097年(承徳元)

西暦との対照表

※は小の月を示す。

さらに見る 承徳元年(丁丑), 一月 ...
承徳元年(丁丑一月閏一月二月※三月※四月五月※六月※七月八月※九月十月十一月十二月※
ユリウス暦1097/1/162/153/174/155/146/137/128/109/910/811/712/71098/1/6
承徳二年(戊寅一月二月三月※四月※五月六月※七月※八月九月※十月十一月十二月※
ユリウス暦1098/2/43/64/55/46/27/27/318/299/2810/2711/2612/26
承徳三年(己卯一月二月三月※四月五月※六月七月※八月※九月閏九月※十月十一月※十二月
ユリウス暦1099/1/242/233/254/235/236/217/218/199/1710/1711/1512/151100/1/13
閉じる

関連項目

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.