戸叶勝也
ウィキペディアから
戸叶 勝也(とかの かつや、1938年 - )は、日本のドイツ史学・ドイツ文学者。日本大学名誉教授。
この記事の主題はウィキペディアにおける人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。 (2022年12月) |
略歴
東京生まれ。1961年東京大学文学部西洋史学科卒業。NHK教育局、国際局でドイツ海外放送勤務、1988年日本大学経済学部助教授、1991年教授、2009年定年退任。専攻、ドイツ近現代史。
ドイツ出版文化史、冒険作家カール・マイの翻訳・研究を行う。
著書
翻訳
- ノルマン民族の秘密 バイキングの侵略と冒険 グスタフ・ファーバー 岡淳共訳 佑学社 1977.7 「ヴァイキングの足跡」片岡哲史共訳 アリアドネ企画 1997
- カール・マイ冒険物語 1 砂漠への挑戦 エンデルレ書店 1977.10
- カール・マイ冒険物語 2 ティグリス河の探検 エンデルレ書店 1978.4
- ヒッタイト帝国 消えた古代民族の謎 ヨハネス・レーマン 佑学社 1979.5
- シュメール文明 古代メソポタミア文明の源流 ヘルムート・ウーリッヒ 佑学社 1979.1
- カール・マイ冒険物語 3 悪魔崇拝者 エンデルレ書店 1979.6
- カール・マイ冒険物語 4 秘境クルディスタン エンデルレ書店 1981.6
- オスマン・トルコ帝国 世界帝国建設への野望 ウルリッヒ・クレーファー 佑学社 1982.4
- ギリシア・ローマ時代の書物 ホルスト・ブランク 朝文社 2007.10
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.