トップQs
タイムライン
チャット
視点

川崎市立西高津中学校

神奈川県川崎市高津区にある中学校 ウィキペディアから

Remove ads

川崎市立西高津中学校(かわさきしりつ にしたかつちゅうがっこう)は、神奈川県川崎市高津区久地にある公立中学校

概要 川崎市立西高津中学校, 国公私立の別 ...

沿革

  • 1957年昭和32年)
    • 4月 - 川崎市立西高津中学校として、高津中学校内に開校。初代校長は、高津中学校長と兼任。
    • 7月 - 第1期工事完了(A棟一部)。
    • 10月 - 開校落成式挙行。校章制定。
  • 1958年(昭和33年)7月 - 第2期工事完了(A棟一部)。
  • 1960年(昭和35年)
    • 2月 - 第3期工事完了(B棟一部)。
    • 3月 - 校旗制定。
    • 12月 - 第4期工事完了(B棟一部)。
  • 1961年(昭和36年)
    • 7月 - 校歌制定。
    • 9月 - 第5期工事完了(B棟一部)。
  • 1963年(昭和38年)9月 - 友情の像除幕式。
  • 1967年(昭和42年)2月 - 体育館落成式。
  • 1970年(昭和45年)
    • 1月 - 校庭防球ネット完成(第1期)。
    • 4月 - 金工室完成。
  • 1974年(昭和49年)6月 - 校庭防球ネット完成(第2期)。
  • 1976年(昭和51年)
    • 6月 - スプリンクラー装置完成。
    • 9月 - 諸旗掲揚搭及び朝礼台完成。
    • 10月 - 創立20周年記念式典挙行。
  • 1978年(昭和53年)7月 - 「真池」完成。
  • 1981年(昭和56年)2月 - 校庭防球ネット完成(第3期)。
  • 1985年(昭和60年)3月 - 校庭防球ネット完成(第4期)。
  • 1986年(昭和61年)3月 - 部室完成。
  • 1987年(昭和62年)11月 - 創立30周年記念式典挙行。
  • 1991年平成3年)12月 - 新校舎完成。
  • 1992年(平成4年)
    • 6月 - 新校舎改築記念式典挙行。
    • 12月 - 校庭改装工事完了。
  • 2006年(平成18年)4月 - この年度から、2学期制導入。
  • 2007年(平成19年)10月 - 創立50周年記念式典挙行。
  • 2025年 (令和7年) 4月-時程が変更された
Remove ads

学区

出典[2][3]
  • 高津区
    • 宇奈根
    • 大字久地
    • 久地1丁目
    • 久地2丁目
    • 久地3丁目
    • 久地4丁目
    • 下作延1丁目
    • 下作延4丁目
    • 下作延5丁目
    • 下作延6丁目
    • 下作延7丁目
    • 二子1丁目
    • 二子2丁目
    • 溝口2丁目
    • 溝口3丁目(4番以降)
    • 溝口4丁目
    • 溝口5丁目
    • 溝口6丁目
      • 溝口地区は東急田園都市線以北の地域。

周辺

アクセス

著名な卒業生

脚注

関連項目

Loading content...

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads