Loading AI tools
ウィキペディアから
岐阜県立大学(ぎふけんりつだいがく、公用語表記: 岐阜県立大学)は、岐阜県に本部を置いていた日本の公立大学である。1949年に設置され、1964年に廃止された。 「岐阜医工科大学」 として創立後、1950年3月に改称した。1954年3月の工学部廃止 (国立岐阜大学への移管の結果) により医学部のみとなり、同年5月 「岐阜県立医科大学」 と改称した (旧制時代の名称に復帰)。
学制改革に際し、岐阜県内の旧制高等教育機関はそれぞれ設置者別に新制大学を設立することになり、官立 (国立) 学校は岐阜大学に、市立学校は岐阜薬科大学および岐阜短期大学に、そして県立学校は岐阜医工科大学に移行した。
1949年、岐阜県立 「岐阜医工科大学」 は、旧制岐阜県立医科大学 (および前身の旧制岐阜県立女子医学専門学校)・旧制岐阜工業専門学校を包括して設立された。医学部・工学部が設置されたが、医学部の実際の発足は、「岐阜県立大学」 への改称後である (旧制1950年、新制1952年)。
1952年4月、工学部は国に移管されて岐阜大学工学部となり、岐阜県立大学工学部は 1954年3月に移管完了し廃止された。岐阜県立大学には医学部 (および旧制岐阜県立医科大学) のみが残り、1954年5月に 「岐阜県立医科大学」 と改称 (復称) したが、1964年4月に国に移管され、岐阜大学医学部となった。
岐阜県立医科大学#歴代校長・学長を参照。
旧制前身校の校地をそれぞれ引き継ぎ、統一キャンパスを持たなかった。工学部は旧制岐阜工専校地 (岐阜県羽島郡笠松町常盤町1700番地、現・岐阜県立岐阜工業高等学校) を使用し、本部・医学部は旧制岐阜県立医科大学校地 (岐阜市北野町1番地) を使用した。
工学部は 1952年4月に国立岐阜大学工学部となり、当初は笠松校地を使用したが、1954年9月に稲葉郡那加町 (現・各務原市那加門前町) の農学部キャンパスに移転。さらに、1981年10月に現在の岐阜市柳戸地区に統合移転した。
医学部校地の変遷については、岐阜県立医科大学を参照。
前身の旧制県立女子医専附属病院 (岐阜市司町、元・岐阜県病院) を附属病院として引き継いだ。司町地区は 2004年6月まで岐阜大学医学部附属病院として使用された。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.