Remove ads
日本の大蔵官僚 ウィキペディアから
小粥 正巳(こがゆ まさみ 、1931年8月28日 - 2004年3月16日)は、東京府出身の大蔵官僚。血液型はB型[1]。過去に、内閣総理大臣秘書官、大臣官房長、主計局長、大蔵事務次官、公正取引委員会委員長、日本開発銀行総裁、日本政策投資銀行総裁、日本経済研究所会長等を歴任。
旧制東京都立第四中学校(現・東京都立戸山高等学校)、第一高等学校理科甲類を経て、1947年の学制改革の後、新制東京大学理科一類を受験し合格した。しかし、GHQ占領下の世相の混乱とインフレに心が揺さぶられ、意を決して行政官か法曹になるべく、翌年の春に東大文科一類を受験し直して合格した[2]。東京大学法学部第1類(私法コース)卒業後の1956年、大蔵省入省[3]。同期に秦郁彦、大橋宗夫(関税局長)、北村恭二(証券局長)など。
大臣官房秘書課長、近畿財務局長と主流にいたが、中曽根たっての要望で大物の内閣総理大臣秘書官として総理官邸入りした[4]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.