小田原東テレビ中継局

ウィキペディアから

小田原東テレビ中継局(おだわらひがしテレビちゅうけいきょく)は、神奈川県小田原市に開局したデジタルテレビ中継局

概要

送信施設概要

さらに見る リモコンキーID, 放送局名 ...
リモコン
キーID
放送局名物理チャンネル空中線
電力
ERP放送
対象地域
放送区域
内世帯数
偏波面開局日
1 NHK
東京総合
30ch3W52W関東広域圏
(茨城県、栃木県及び
群馬県を含まない)[1][2]
9万155世帯水平偏波2012年3月26日
2 NHK
東京教育
34ch51W全国放送
3 tvk
テレビ神奈川
31ch53W神奈川県
4 NTV
日本テレビ放送網
52ch50W関東広域圏
5 EX
テレビ朝日
47ch
6 TBSテレビ46ch
7 TX
テレビ東京
49ch
8 CX
フジテレビジョン
37ch
閉じる
  • 当テレビ中継局は、箱根強羅テレビ中継局に次いで、神奈川県内では5番目の、テレビの完全デジタル化後としては、県内最初のデジタル単独中継局となった。
  • 民放の物理チャンネルは、2011年7月24日まで、周辺地域のアナログ中継局の一部が使用していた[3]

放送エリア

置局住所

  • 小田原市曽我谷津

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.