小松揮世久

ウィキペディアから

小松 揮世久(こまつ きよひさ、1949年昭和24年〉12月27日 - )は、日本実業家神職霞会館理事を経て、伊勢神宮大宮司神宮司庁代表役員、日本会議顧問。小松旧侯爵家当主。小松輝久旧皇族北白川宮家輝久王)は祖父[1]小松宮の祭祀継承者である。

来歴・人物

小松彰久の子として東京都に生まれる。1974年一橋大学経済学部卒業、三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)入行。国際畑を歩み、カナダ駐在、マニラ駐在、バンクーバー支店長中目黒支店長、金沢支店長、金沢支社長を歴任した[2]2002年から財団法人三菱財団に移り、同財団の助成事業部長総務部長を務めた。2011年6月から2017年6月まで一般社団法人霞会館理事[2]。2017年7月3日黒田清子祭主の新体制の下、伊勢神宮大宮司、宗教法人神宮代表役員に就任[3][4][5][6][7]日本会議顧問、日本文化興隆財団顧問[8]。趣味はスキーゴルフクラシック鑑賞[2]

親族

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.