富山県道318号笹津安養寺線
日本の富山県の道路 ウィキペディアから
概要
現道は富山地方鉄道笹津線の廃線跡地に1996年(平成8年)8月30日に全線開通したものである。全線にわたり国道41号と並行しており、国道41号の富山市中心部 - 大沢野地域間のバイパス的な役割を果たしている[1]。
路線データ
沿革
地理
通過する自治体
接続する道路
- 国道41号(越中東街道)(起点:富山市笹津、「西大沢交差点」南方)
- 富山県道341号八尾大沢野線(富山市高内、「高内交差点」西方)
- 富山県道193号坂本長附線(富山市上大久保)
- 富山県道340号二松上大久保線(上大久保4区交差点 - 北新町交差点で重複)
- 富山県道183号大沢野大山線(上大久保六区東交差点)
- 富山県道35号立山山田線(下大久保3区北交差点 - 下大久保(四区)交差点で重複)
- 国道41号(越中東街道)(終点:安養寺交差点)
バイパス(下大久保3区北交差点 - 富山市安養寺)
- 富山県道35号立山山田線(下大久保3区北交差点)
- 富山市道(富山市安養寺)
周辺
- JR高山本線 笹津駅
- 富山県警察 富山南警察署
- 富山市役所 大沢野総合行政センター
- 富山市消防局 大沢野消防署
- 富山県立富山高等支援学校
- 富山市立大沢野中学校
- 富山市立興南中学校
- 富山市立大沢野小学校
- 富山市立大久保小学校
- 北陸銀行 大沢野支店
- 富山銀行 大沢野支店
- 富山第一銀行 大沢野支店
- 富山信用金庫 大沢野支店
- JAあおば 大沢野支店
- 大沢野郵便局
- シキボウ 富山工場
- 日本カーボン 富山工場
- 北陸電気工業 本社
- キョーエイ
- 大沢野店
- キャロット1店
- クスリのアオキ 大沢野店
- グリーンバレー大沢野
- シメノドラッグ 大沢野店
- ドラッグフジイ 下大久保
- アルビス 大久保店
- コメリハードアンドグリーン 大沢野店
- 富山県総合運動公園
- 神通川
- 熊野川
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.