奥中山郵便局(おくなかやまゆうびんきょく)は岩手県二戸郡一戸町にある郵便局である。民営化前の分類では集配特定郵便局であった。局番号は83083。 概要 奥中山郵便局, 基本情報 ... 奥中山郵便局 基本情報正式名称 奥中山郵便局前身 中山郵便局局番号 83083設置者 日本郵便株式会社所在地 〒028-5199岩手県二戸郡一戸町中山大塚133-2位置 北緯40度3分47.6秒 東経141度13分59.4秒 貯金店名 ゆうちょ銀行 代理店 保険店名 かんぽ生命保険 代理店 特記事項 ATM土曜時間延長(14:00まで)実施テンプレートを表示閉じる 概要 住所:〒028-5199 岩手県二戸郡一戸町中山大塚133-2 沿革 1899年(明治32年)1月16日 - 中山郵便局(三等)として開局。同年5月1日より貯金取扱を、また9月16日より為替取扱を開始[1]。 1918年(大正7年)11月1日 - 奥中山郵便局に改称[2]。 1939年(昭和14年) 10月23日 - 電信及び電話通話事務開始(電報配達及び呼出事務は行わず)[3]。 12月21日 - 電報配達及び呼出事務開始[4]。 1977年(昭和52年)9月28日 - 電話交換業務を二戸電報電話局に移管[5]。 2007年(平成19年)10月1日 - 民営化に伴い、併設された郵便事業二戸支店奥中山集配センターに一部業務を移管。 2012年(平成24年)10月1日 - 日本郵便株式会社発足に伴い、郵便事業二戸支店奥中山集配センターを奥中山郵便局に統合。 取扱内容 郵便、印紙、ゆうパック、内容証明 貯金、為替、振替、振込、国債 生命保険、バイク自賠責保険 ゆうちょ銀行ATM 二戸郡一戸町内と岩手郡葛巻町の一部(〒028-51xx)の集配業務 周辺 一戸町役場奥中山支所 一戸町立奥中山中学校 一戸町立奥中山小学校 岩手県立みたけ支援学校 奥中山分校 国道4号 アクセス IGRいわて銀河鉄道線 奥中山高原駅より徒歩約9分 岩手県北バス 中山停留所下車後、徒歩約13分 駐車場あり:5台 脚注 [脚注の使い方] [1]山口修監修 『全国郵便局沿革録 明治編』 日本郵趣出版 1980年12月28日発行 [2]大正7年逓信省告示第1254号(大正7年10月9日付官報第1856号掲載) [3]昭和14年逓信省告示第3079号(昭和14年10月24日付官報第3841号掲載) [4]昭和14年逓信省告示第3712号(昭和14年12月20日付官報第3888号掲載) [5]昭和52年9月29日付官報(第15216号)郵政省告示第七百十二号 外部リンク 奥中山郵便局 - 日本郵政この項目は、日本郵政グループに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ウィキプロジェクト 日本郵政グループ)。表示編集Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.