大津 皓一(おおつ こういち、1929年 - )は、日本の脚本家・放送作家。熊本県山鹿市大字山鹿出身。全州公立尋常小学校、全州公立南中学校、熊本県立鹿本中学校、文化学院大学部美術科卒業。 この存命人物の記事には、出典がまったくありません。 (2013年7月) 略歴 文化学院では同人誌『シナリオ新人』を創刊、同窓生に山田正弘・井上章らがいる。 1954年、東宝映画文芸部に脚本研究生として所属。阿部一族など重厚な作風で知られた映画監督・熊谷久虎に師事する。 1958年、新進作家たちによる脚本家グループ「Zプロ」(今戸公徳がリーダー)に参加。メンバーには山田正弘・布施博一・向田邦子らがいた。日本テレビ『ダイヤル110番』で脚本家としてデビュー。 1964年、TBSの芸術祭参加ドラマ『土曜と月曜の間』を今野勉と共に執筆 、主演 高松英郎。 1965年、TBS『土曜と月曜の間』が、イタリア賞グランプリを受賞。 1966年、千葉真一主演の日米合作映画『海底大戦争』の脚本を担当。 Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.