大垣日本大学高等学校

岐阜県大垣市にある私立共学高等学校 ウィキペディアから

大垣日本大学高等学校map

大垣日本大学高等学校(おおがきにほんだいがくこうとうがっこう)は、岐阜県大垣市林町にある、学校法人大垣日本大学学園が設置・運営する、日本大学準付属私立高等学校。通称は「大垣日大」(おおがきにちだい)。

概要 大垣日本大学高等学校, 過去の名称 ...
大垣日本大学高等学校
Thumb
Thumb北緯35度22分28.7秒 東経136度37分1.4秒
過去の名称 大垣高等学校
国公私立の別 私立高校
設置者 学校法人大垣日本大学学園
設立年月日 1963年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学校コード D121320200015
高校コード 21510E
所在地 503-0015
岐阜県大垣市林町6-5
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
閉じる

沿革

  • 1963年 - 日本大学準付属校として大垣高等学校(学校法人大垣高等学校)開校(男女共学)[1]
  • 1989年 - 大垣日本大学高等学校と改名。
  • 1990年 - 制服がブレザーに変わる。
  • 1994年 - 日大コース・進学コース・国際情報コースを設置
  • 1997年 - 日大コースを日大特進コース、進学コースを一般進学コース、国際情報コースを情報進学コースへ名称変更。
  • 1998年 - 学校法人名を大垣日本大学学園と改称。
  • 2000年 - 日大特進コースを特別進学コースに名称変更。
  • 2004年 - 一般進学コース・情報進学コースを総合進学コースに変更。
  • 2007年 - アカデミーコース設置。

所在地

  • 岐阜県大垣市林町6-5

設置学科

全日制課程:普通科

部活動

運動系

  • 野球(甲子園に5回、6回、春夏通算11回出場)。
  • 男子バレーボール
  • 女子バレーボール
  • サッカー
  • 剣道
  • ソフトテニス
  • 卓球
  • 陸上競技
  • 男子バスケットボール
  • 女子バスケットボール
  • 相撲
  • 男子柔道
  • 女子柔道
  • 水泳
  • レスリング

文化系

  • 書道
  • 吹奏楽
  • 家庭科
  • 演劇
  • 茶華道

同好会

  • パソコン
  • 園芸
  • 放送
  • ライフル射撃
  • 学習
  • 美術

生徒会

  • 応援
  • チアーリーディング
2018年春の日本高校ダンス部選手権において準優勝。
  • 文芸
  • 音楽
  • 写真
  • ESS

各種実績

大学合格実績

日本大学への進学率は県内の高校でトップと謳っており[2]、2021年の合格者数は94人である[3]

主な卒業生

野球

柔道

自転車

その他スポーツ

芸能

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.