坂井直樹

ウィキペディアから

坂井 直樹(さかい なおき、1947年 - )はコンセプター。大阪市生まれ、京都市出身。

プロフィール

坂井 直樹(さかい なおき)/コンセプター 株式会社ウォーターデザイン 代表取締役/株式会社スピーディ 取締役会長


1947年生まれ。京都市立芸術大学デザイン学科入学後、渡米。サンフランシスコでTattoo Companyを設立し、「Tattoo T-shirt」を販売。帰国後は、テキスタイルデザイナーとして活躍。1987年、日産Be-1」のコンセプトデザインを手がけ世に送り出す。その後はMoMaで永久保存されているオリンパスO-Product」をはじめ、国内外の製品開発に携わり、数々のヒット商品を生み出す。元慶應義塾大学教授。DMMオンラインサロンにて「デザイン経営倶楽部/DMC」を主宰。

経歴

  • 1966年:京都市立芸術大学デザイン科入学。
  • 1969年:渡米後、サンフランシスコでTattoo Companyを設立。ヒッピー達と「Tattoo T-shirt」を売り、大当たりする。
  • 1971年:国内初のロックフェスティバル「TOO MUCH」を木村英輝と共にプロデュース。 
  • 1973年:帰国後、株式会社ウォータースタジオを設立(後にWATER DESIGNに社名変更)。
  • 1987年:コンセプトデザインを手がけた日産Be-1」が発売される。
  • 1988年:コンセプトデザインを手がけたオリンパスO・product」が発売され、その後MoMAで永久保存される。
  • 1989年~1992年:日産から「Be-1」に続き「PAO」「figaro」「Rasheen」を世に出し、自動車業界にデザイン変革をもたらす。
  • 2001年:インターネットマーケティングを行うブランドデータバンク株式会社を設立。
  • 2005年:au KDDIの外部デザインディレクター就任。au design projectに携わり、コンセプトモデルを複数発表。 
  • 2008年:慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスにて大学院政策・メディア研究科教授に就任。(2013年退任)
  • 2011年:慶應義塾大学医学部兼担教授に就任。(2013年退任)
  • 2013年:成蹊大学経済学部客員教授に就任。(2016年退任)
  • 2018年:株式会社スピーディ 取締役会長に就任。

作品

著書

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.