国道451号
北海道を通る一般国道 ウィキペディアから
国道451号(こくどう451ごう)は、北海道留萌市から石狩市を経て滝川市に至る一般国道である。
![]() |

2012年8月
概要
路線データ
歴史
本路線は、北海道主要地方道24号滝川浜益線を国道に昇格させた路線である。浜益側を留萌市まで国道231号の重複区間として延長させて指定した。
年表
路線状況
別名
- 西大通(滝川市内)
- 滝新通(滝新バイパス区間)
バイパス
- 滝新バイパス
重複区間
道路施設
橋梁
浜益川の主な橋梁は同記事を参照のこと。
トンネル
地理
通過する自治体
交差する道路
現道
- 国道231号との重複区間は省略
石狩振興局
- 石狩市
- 国道231号 : 浜益区川下
- 石狩郡当別町
- 北海道道28号当別浜益港線 : 字青山奥四番川
空知総合振興局
- 樺戸郡新十津川町
- 北海道道625号学園新十津川停車場線 : 字学園
- 国道275号 : 字中央(重複)
- 国道275号 : 字中央(重複)
- 滝川市
滝新バイパス区間
空知総合振興局
- 樺戸郡新十津川町
- 北海道道625号学園新十津川停車場線 : 字中央
- 国道275号 : 字中央(重複)
- 滝川市
- 国道12号 : 空知町2丁目(バイパス終点)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.