嘉元

日本の元号 ウィキペディアから

嘉元かげんは、日本元号の一つ。乾元の後、徳治の前。1303年から1306年までの期間を指す。この時代の天皇後二条天皇鎌倉幕府将軍は久明親王執権北条師時

改元

出典

芸文類聚』天部の「賀老人星表曰、嘉占元吉、弘無量之祐、隆克昌之祚、普天同慶、率土合歓」から。

嘉元期におきた出来事

2年
3年

西暦との対照表

※は小の月を示す。

さらに見る 嘉元元年(癸卯), 一月 ...
嘉元元年(癸卯一月二月※三月四月閏四月※五月※六月七月※八月九月※十月※十一月十二月
ユリウス暦1303/1/192/183/194/185/186/167/158/149/1210/1211/1012/91304/1/8
嘉元二年(甲辰一月※二月三月四月※五月六月※七月八月※九月十月※十一月十二月※
ユリウス暦1304/2/73/74/65/66/47/48/29/19/3010/3011/2812/28
嘉元三年(乙巳一月二月※三月四月※五月六月七月※八月九月※十月十一月※十二月閏十二月※
ユリウス暦1305/1/262/253/264/255/246/237/238/219/2010/1911/1812/171306/1/16
嘉元四年(丙午一月二月※三月四月※五月六月※七月八月九月※十月十一月※十二月
ユリウス暦1306/2/143/164/145/146/127/128/109/910/911/712/71307/1/5
閉じる

関連項目

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.