『哀愁のサーキット』(あいしゅうのサーキット)は、1972年12月27日公開の日本映画。上映時間69分。日活が製作・配給した。村川透の3作目の監督作品、かつ、村川の日活ロマンポルノ時代の最後の作品でもある。準備稿でのタイトルは「サーキットの恋」という仮題だった。
概要
内容は1969年に実際にあったカーレーサーの福澤幸雄と歌謡曲歌手の小川知子の逸話を参考にしている[1]。木山圭が劇中で歌う曲は全て石川セリによる曲である。木山佳の演技も良く、撮影姫田真佐久、音楽樋口康雄を迎え、村川透監督がアメリカン・ニュー・シネマ的な映画的冒険に挑んだ良質な作品である[2]。木山佳は、69年に石井輝雄監督作品などに何本か出演経験があるが、主演クラスの重要な役柄は初めてだった。長くソフト化が実現しなかったが、2019年にDVD化が実現した。
監督の村川によると、正月映画のため女性向けということでやわらかく撮った作品ということだが、実は主演の峰岸徹と木山圭を自分の家に泊めて恋愛関係にさせ、公然と謳ってはいないものの1976年の『愛のコリーダ』に先駆けて、カメラの前で実際にセックスをしたハードコアポルノ作品であるという[3]。なお後の岡本麗が、別名でヌードモデルとして出演している。
キャスト
スタッフ
主題歌
- 海は女の涙
- 作詞:村川透
- 作曲、編曲:樋口康雄
- 歌:石川セリ
挿入歌
- GOOD MUSIC
- 作詞:野村洋子
- 作曲、編曲:樋口康雄
- 歌:石川セリ
- 野の花は野の花
- 作詞:伊藤アキラ
- 作曲、編曲:樋口康雄
- 歌:石川セリ
- 鳥が逃げたわ
- 作詞:伊藤アキラ
- 作曲、編曲:樋口康雄
- 歌:石川セリ
- 天使は朝日に笛を吹く
- 作詞:伊藤アキラ
- 作曲、編曲:樋口康雄
- 歌:石川セリ
関連項目
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.