和田順顕
ウィキペディアから
和田 順顕(わだ じゅんけん、1889年4月21日 - 1977年12月13日)は、日本の建築家。横浜郵船ビルなどの作品で知られる。
経歴
石川県金沢市生まれ。石川県立金沢第一中学校を経て、東京美術学校図案科に進み、小島憲之、大澤三之助、古宇田実、岡田信一郎らの指導を受ける。1912年(明治45年)に卒業後、古宇田実設計の松屋呉服店、鶴屋呉服店[1]の工事監督に従事する。1914年から松屋呉服店建築顧問(1921年まで)。1915(大正4年)年に独立した。1921年にアメリカ各地の建築を視察した。1923年(大正12年)、丸ビルに建築事務所を開いた。
1930年代後半から日本精工川崎工場など工場を多く設計した。出身地・金沢市の建築顧問を務め、市立小中学校、市立病院などを手掛けた。1959年、設計事務所を株式会社とする。
1977年、老衰のため死去した。享年89[2]。
作品
参考文献
その他
注釈
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.